2022-05-20 パイロンパーク鈴鹿

はじめに

地方の田舎者が東京とか行くと

漫画でみたことあるやつ!!!(*゚Д゚*)

って聖地巡礼をしているつもりで、傍から見たらお上りさんになってたりするわけですが…

初のダンロップ杯にエントリーをして参加受理票が送られてきました。

あー!!これよくTwitterでみるやつ!!!(๑°ㅁ°๑)‼✧

 

お上りさんです。(笑)

今日のこころ

今日のこころさんは甘えてる時の一枚♥

仕事帰ってきて座ってたら間にスポッとはまって甘えてくるの可愛すぎます(*´Д`)

仕事で疲れて帰ってきてもこれやられたら疲れてたとしても散歩にいかざるを得ない…(*´ω`*)

のんびり平日PPS

平日金曜日のPPSは割と空いてることが多い?らしく

この日は事務屋さんは来ない感じかな?って雰囲気だったのでのんびりまったりバイク整備をしてから走行開始としました。

整備したメニューとしては前後ブレーキフルードの交換。

スパーダでやってた頃は割と頻繁に交換してたような気がするのですが、最近サボリ気味だったので大会の時に湧いたらやだなーと思って交換しておきました。

あと、自作のスプロケガードにPPSステッカーをペタリ。

リアのスプロケットが大きいので、ガードも大きくステッカーでアピールするのに丁度いい感じ

ノントラブル絶好調かと思いきや…?

これで大会前整備もほぼ終わりかなーと思っていたのですが、ブレーキペダルがけっこう踏み込まないと効かない感じがあったのをこれまで無視してきていたので

思い当たる節があるところを観察。

マスターのピンの受けが長穴化してガタツキあり。

適当なカラーとワッシャーで補強

そもそもマスターに差し込むピンのところが曲がってる

 

見なかったこととする。←

度重なる転倒でけっこうあちこちダメージ入ってるんだなぁと改めて思った整備でしたとさ←

大会に向けて

準備を整えた?ので、今回はD杯に向けてシフトチェンジするようなコースってないですかね?

と所長に尋ねたところFコースをおすすめされました。

Fコースのお品書きはこんな具合

端から端までバンクさせながら開けていく箇所がありシフトチェンジの練習によさそう!

他のセクションも大会で出てきそうなセクションが盛り込まれているので、これはけっこう実戦向けなコースなんじゃないでしょうか?

フリーターンのところは軽く舐めるだけが無難ではあるのですが、それでは大会のフリーターンで困る可能性もあるので

今回はあえてしっかり入ってターンするっていう縛りを設けて走ってみました。

とりあえず走ってみてベストはこちら。

トップタイムが47.5とのことで110%きれてません:;(∩´﹏`∩);:

比較動画作ってないのでなんとも言えないですが、フリーターンのところの処理でけっこう差ついてる??

シフトチェンジに関してけっこうミスが多かったのでシフトペダル周りをバラして調整しようとしたら

ベアリングに当てているワッシャーが変形していて組み込んだときにネジ山に噛みこみシフトペダルが抜けなくなり…

仕方ないのでハンマーでぶっ叩いて抜いたらベアリング破損、ネジ山もズリっと逝ってしまいました😇

本番でトラブルにならなくてよかったと前向きに捉えて修復作業を行ないました🤣

 

で、この後シフトチェンジの練習をメインに取り組み

以前Krispのアケアケコースだった時に教えてもらったシフトダウンはギリギリまで粘ってから落とした方がいいという話を思い出して走ってみたのがこちら。

進入が乱れないタイミングを探り探り走ってるのでぎこちない感じではありますが、

早めにシフトダウンしてエンブレ使いながら進入するよりもバンクして入りやすく、高回転でシフトチェンジするよりもシフトミスが少なくありだなと思いました。

グロムのエンジンは低中速域にトルクがあるので、こういう走らせ方をしてもエンストしそうっていうこともあまりないかもです。

D杯ではかなりパイロン配置の間隔が広く、下手するとうちのグロムなら4速に入ることも考えられるのでこういう練習はしといて損は無い…かな?

久しぶりに大会に向けて練習!!って感じができてて楽しいですが、

大会までにあともう1回か2回くらい練習機会がありそうなので、タイヤを使い切ってしまわないよう練習量よりも質を上げて準備を整えていけたらいいなーと思います。

 

ではまた次回ヽ(・ω・)/!

コメント

タイトルとURLをコピーしました