2024-03-09 第5回kota練開催模様

回転基礎練会としてこのまま定例化するか…?

今回の企画

第5回の参加者募集前に同じ内容でいいかXの方でアンケートを取ってみたのですが以下のような結果に😁

ということで、今回のkota練は3回、4回と同じく回転の基礎練習会として開催決定♪

回を重ねるごとに良い内容になってると思ってもらえるように、3回・4回で教えたことを復習しておきました🤔

第5回kota練の朝が来た!

今回は定員に達してから何度かキャンセルが出て、その度追加募集をかけることがありましたが無事に定員に達し12名で開催することができました😊

天候は晴れのようにみえるのですが…

時々雪+強風で真冬に開催した3回、4回よりも寒い一日でした🥶

早朝はハーフウェットだった路面も、走行開始前にはほぼほぼ乾いてくれたのはよかったです😌

座学

内容的には変えてないですが、今回は前回グダグダになってしまった反省を活かしてスライドの順番を変更し比較的スムーズに進められたんじゃないかと思います。

3回とも参加してくれた方にとっては同じような内容だったため、退屈な座学になってしまったかなぁとは思いますが前回受けたけどわからなかったことを質問してくれる方もいたのでこれはこれでありかなと思いました。

練習メニュー

練習メニューも変更なく使いまわしですが、前回あったエラーとして前の人が走らないで空いている枠を詰めて走ってしまうというのがあったので諸注意の際に説明を加え今回はエラーらしいエラーは生じずに進行することができました。

デジタンビシステム

雪+強風という今まで経験してない気象条件でのデジタンビシステムの運用。

屋外でPCから音声を出力しているため、気象条件が悪いと運用できないのが泣き所なのですが、今回くらいの条件なら問題ないかなと思っていましたが雪を避けるために半分閉じた状態にしていたら風で完全に閉じてしまってスリープモードになっていて音声が止まってしまっているというトラブルがありました。

参加者の方から指摘があり早めに気づくことができましたが、復旧する際に現状に合わせて再生することが焦ると難しかったので視覚的にも何のアナウンスを入れているかわかりやすくできるよう動画にしておく方が安心かも。

今回のトラブルで走れなかった人はいなかった…?と思っているのですが、もし影響を受けた方がいたら申し訳なかったです🙏

インカムレッスン

今回もインカム+LINEを使って、インカムレッスンを行いました。

自分のインカムをレンタルして行った方もいて、8割くらいはインカムを使用し効率よくアドバイスすることができました。

12名の参加者の方々を見ていてアドバイスしたこと

・シートの座り方、ハンドルの持ち方について

・視線を早く進行方向へ

・外側の肩が上がる人、バンクが深くできない人に外足で蹴り込むのではなく、外足にぶら下がるようにする。できれば斜め前方向へ

・ハンドルと一緒にへそ・肩もしっかり回す

・回転中は5%くらいのアクセル開度を維持する

・リーンアウトを使うタイミングについて

・コテコテ回転エリアで極小8の字筋トレ

・バイクと人間の軸が整っているかどうか

・ハンドルポジションについて

動画撮影

今回もタンビさんが10時台、14時台で回転GPをアタックしているところを撮影しました📹✨

こちらのチャンネルでアップされるので、参加された方や興味のある方はぜひ御覧ください。

参加者の皆さんの一日の練習成果がわかる…はず!

次回開催に向けての反省点

3回連続で開催しましたが反省すべきポイントがいくつかあり…

・開催前アナウンスが後手後手

仕事等で忙しくアナウンスを忘れる事か多々あったので、やる事リストを作って対応していく

・マシントラブルが生じた際に対応できるスタッフがいない

骨折や重大な破損が生じた際は進行を全て止め対応するが、進行を止めなくてもいけそうな軽度のトラブルの場合は極力進行に支障がでないように対応できるようにしていきたい。

今回は慣れた人も多く、参加者同士でマシントラブルなどを解決してくれていたため進行に集中して動くことができたので良かったけど毎度そういうわけにもいかないだろうし…それだけのためにスタッフ増やすのも…うーん。

・デジタンビシステムでトラブル発生した時の対応

5分刻みでの進行のためデジタンビシステムが肝になっている状態なので、なにかの拍子にトラブルが出た時にどう対応するかを検討しておく必要がある。

人力でアナウンスして繋いでる間に復旧させるのか、PC以外のデバイスも準備しておいてトラブル発生時は切り替えれるようにしておくか、トラブルが出づらい機材を導入するか…

・参加者へのフォローが十分できていたのか?

インカムレッスン中と前後の時間で30分くらいは一人の参加者に対し関わることができているが、それ以外の時間は絡むことが難しく、参加者任せになっている部分は否めない。

自主練にちょこっと講師がつくよって感じのスタンスなので気にしなくてもいいかもしれないが、初心者層に対しては一気にあれこれ言うよりは時間をかけて見守る必要があると思うけど運営サイドでそれをしようと思うとマンパワーが足りないので参加者同士でみてもらうしかないように感じた。

・5本パイロンの回り方についてわかりづらい点があった?

コースレイアウトと、座学で示した図とで間隔が違うため、自分が想定していたトライカーナの回り方ではない人が何名かみられた。おそらくミーティングで示していた図の通り回ろうとしてくれていたので、回りにくい走り方になってしまっていたと考えられるので、ミーティングの時に実際はこう回ってという説明を一言追加するか図の方を修正する必要があるように感じた。

・回転GPの説明が足りない?

回転GPで多く回りすぎる人や、スタートエリアで特に何も考えなくフロントタイヤで合わせる人が多かったのでミーティングの時に説明する方が良さそう?

・講師の立ち位置が危険?

ライン上には極力立たないように気をつけていましたが、転倒して滑ってくる事も想定して立ち位置考えといた方が良さそう

次回もお楽しみに!

来年度から仕事の方が更に忙しく、ジムカーナ大会シーズンにも入っていくため今回のkota練で今シーズンの開催は一旦一段落のつもりです。

回転の基礎練に特化させた今シーズンのkota練でしたが、概ね好評のようなのでまたオフシーズンに入ったら開催できたらなと思っています。

年数回しか開催できない練習会ですが、熱心に参加してくださる方が多くめちゃくちゃありがたいです🥹🙏🏻

バイクに乗らなくても、こうして講師として一日何人もの走りに対してアドバイスをしていると気づく点も多く勉強になるなと毎回思っています。

練習会としてはしばらくお休みさせて頂きますが、個人的にアドバイスが欲しいという方がいたら練習会などでご一緒した際にでも声をかけて頂ければ出張kota練みたいな感じでやりたいと思ってますのでお気軽にお声がけください♪

ではまた次回!ヽ(・ω・)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました