2023-07-22,23 APPP→長野練

長野練の朝

6時くらいから準備始めるから手伝える人は手伝ってーということだったので、五時に起きてぼちぼち準備をして結局7時位に会場に着くと泊まってなかった参加者の方々がズラリ

出遅れたか?と思いましたが、まだ設営をやってる最中だったのでブロアーがけでお手伝い

しばらくすると受付が始まり、コース図と当日のタイムスケジュールと班わけが書かれた用紙、車両の前と左側に貼るゼッケンステッカーが配布されました。

今回のコース図

前日のAPPPと比べると開け開け気味のコース。行ったり来たりがあるのでややこしい印象はあるものの、前日のコースと比べると覚えやすい感じ。

最後のガッツぽいのはめっちゃ幅広だったのでコテコテ感はなく、最後きっちり開けれるかがけっこうポイントになりそうな印象。

1ヒート

午前中は班ごとに決められた走行時間内に1本アタックし、走行時間外でマーシャル担当の時はお仕事をするという流れ。

自分の走行前にまろくんの班がアタックしていたのでのんびり眺めていたら、自分の走行班が、既に走り始めていたので慌てて準備を整えサクッとウォームアップをして走ったのがこちら

前半の0の字の後の8の字に向かうところでゲートっぽくなってる所を見落とし、行き過ぎてミスコース😇

途中で気づいたものの、戻ってもどのくらいのタイムかわからないのでそのまま走り切って参考タイムは1’04’783。

2ヒート

トップのテツさんが4秒台…次間違えずにきっちり走れば3秒台いれて優勝や…!!!っていつもの悪い癖でフラグをビンビンにおったてつつ…

ミスコースしないように必死にコースをイメトレして、気合を入れて走った2ヒート目がこちら

最後の最後でミスコーーーーーーース!!!\(˙◁˙)/

せっかく長野まで来たのに。。。やらかして撃沈。。_| ̄|○ il||li

走りきってたら一体どうなってたんだい…?

っていうタレレバは固定カメラ動画で比較してくれました!

一個目の回転までのダッシュはどうしても離れるのは予想してましたが、細かいターンで巻き返して最後のターンで決まる!!

ってところまでは持ち込めてたのに、、、もったいなさすぎる。。

大会なら2ヒートしかないのでしょぼくれまくって帰るしかないわけですが…

昼からの泣きの練習走行時間でトップタイムを出して帰るしかない…😈

闇落ちして練習走行時間めいいっぱい走り込んで2秒2まで詰めることができ

走り込みではトップタイムを頂きました☆

走り込み途中の動画を撮ってもらってました!感謝!

練習走行時間の終盤でスイカが振る舞われたのですがこれがまた美味しい!!(*´﹃`*)!

スイカって真ん中甘くて、皮に近い方は薄味ってものだと思ってたんですが、全体が甘くて皮付近まで思わず食べちゃうくらいでした❤️

今回気づいた攻略ポイント

・グリップの良い路面の回転はきっちりフルバンクで回る

キメが細かめの路面に慣れてると頑張りすぎないブレーキングをしがちで、こういうグリップの良い路面を活用しきれない場面が時々あります。グリップが良いと思ったならガンガンブレーキをかけていくと良いことありそうです。

・アクセル閉じずにいけるところで無駄にアクセルを閉じない。

主に三角オーバルの所。グロムくらいのパワーなら開けっ放しで繋いでいけるから、無駄に刻まずに開けっ放しで突っ込めるラインで入るとつながりが良かった。

・8の字への進入と捉えず手前からラインを組み立てる

走り込み中にまろくんからアドバイスをもらったライン。三角からゲート通過して8の字の所で8の字っていう意識で突っ込んでいくと進入が近くなりすぎて2本目まで速度が残らず繋がりが悪い。2本目に合わせるラインで組み立てるため手前は広めに入っていくと良かった。

・細々したところは脱力を意識して切り返しを速く、グリップの良い路面を信頼してフロントブレーキを使って一気に舵角をいれる

8の字を終えてから後半セクションへ入っていくところ。けっこうキツめの切り返しをオーバルで速度感が速くなったまま突っ込むと力んで舵角を入れれなくなるので一呼吸置くつもりで脱力すると細々した所で向きを変えやすくなった。

・終盤のアケアケセクションは極力走行距離を短く、向きは早めに変える

加速でもたつくからとラインを大きくしようとすると距離が長くなりすぎてロスしてしまうし、タイトに距離を詰めにいくと失速するしでなかなか理想のラインは見つけにくいけど、ダラダラと曲がるよりは速度はあまり落とさずにブレーキングで舵角を入れてコンパクトにまとめた方が詰めれてた気がする。

・大きめの高速ターンはアクセルを閉じきらずパーシャルからジワジワあけて向きを変えていく

膨らむと縁石があり、大きいバイクは向きを変えるまで開けきれない感じなのかな?という印象だったけど、グロムの速度ホイールベースなら開けすぎなければ開けながら向きを変えていけるので早めにジワジワアクセルは開けていくほうが良かった。

・最後のガッツはガッツと思わず、1回目の右ターンへの進入で行き過ぎないように直スラくらいのターンで2回目の右ターンはゴールまで膨らめるから早めにアクセルを開けていく

ガッツに夢中になりすぎてるとこういう広めの間隔のパイロン配置の時にコンパクトにまとめすぎて加速できてないことが多々あるので、コンパクトなラインだけでなくワイドなラインも見つけれるようにする

表彰式

長野練の締めは表彰式!🏅

2ヒートアタックの6位までが表彰されます!

各大会様々な賞品がありますが、長野練の賞品は地産の野菜!

今回はじゃがいも、にんにく、玉ねぎがあり…

優勝したテツさんには首から優勝メダル…玉ねぎがかけられ、マッシブな雰囲気も相まって豪鬼みたいな雰囲気になってましたw

走り切ってれば、、ダブルミスコースをしてなければ…指を咥えながら地面叩いて悔しがっていたら事務局のイケメンナギーさんが賞品を譲ってくれました…!!

次こそは自力で!!!ナギーさん本当にありがとうございました!!🥲💕

お土産いっぱい!!

APPPの朝に買いに行った産直へ、長野練のお昼休みにまろくんも連れて行き果物の大人買い!

美味しかった紅南桃、スイカ、プラム、ネクタリン、とうもろこし、トマト、ブルーベリー…等などけっこう買っちゃいました☆

お土産美味しい!

じゃがいも&にんにく

okuboさんが作ったじゃがいもはシンプルに揚げ焼きしてうすしおで食べてみましたが…

さつまいもか?ってくらい味が濃厚でホクホク美味しかったです!!

2回目はナギーさんから貰った賞品のにんにくも使ってじっくりにんにくの匂いを油に移した油で揚げたガーリック風味も大変美味しかったです!

にんにくは根っこ側を切った段階から匂いがすごく、こんなしっかり薫るにんにくもあるのか!!と衝撃でした(๑°ㅁ°๑)‼✧

スイカ

この量で半玉もないんだぜ…?

しかも全部甘くて美味しい…!!

売り場にあった中で食べ切れそうな一番小さいサイズを選んだはずなのに、家に持ち帰ってみたら明らかに大きくて食べ切れるか不安になりましたが

美味しくて食べる手が止まらずお腹パンパンになりながらも夢中で食べきっちゃいました(*´﹃`*)✨✨

 

写真に残したのはスイカとじゃがいもだけでしたが、とうもろこしは採れたてが売られていて生で食べても瑞々しく甘かったし、プラム、ネクタリン、プルーンもすもも好きには刺さる美味しさだったし…

長野の食べ物美味しすぎて、長野が近所にあればなぁ…って謎の思考に🤤🤤🤤

また休みが取れる時にはできる限り行こう!!と心に決めました。

長野練はイイゾ!

食べ物の話が半分以上占めてたような記事になってしまいましたが、長野練のクオリティはかなり高いと思います。

どこの練習会よりもしっかりしていて見やすいウェブページ

きっちり練られた練習タイムスケジュール

ままん練、長野練、APPPと参加者のニーズに合わせた会の分け方

ハタマチさんの盛り上げたいという思いをベースに、事務局メンバーもすごいサポートしていて初参加でも安心して参加できる練習会だと思います。

長野でジムカーナなんて知らないって人が多くて地元で速いライダーがいなくて、速いライダーを育てる環境が作れないというのが悩みどころという話を聞きましたが

今の体制のままでも継続できればジムカーナ楽しい!!って思い人が絶対増えると思うので、ぜひ継続してもらいたいと思います。

ただ、心配なのはハタマチさんを始め事務局の方々の負担が多くて続けられない…ということは有り得そうなのでその辺りを上手く参加者に負担を分担できるといいのかなと。

参加する際はできるだけ負担を減らせるよう、手伝えることは積極的に手伝いたいと思います。

今回はお客さんという感じで、色々と気を遣って頂き大変ありがとうございました!!

また遊びに行きます(*`・ω・´)!!

※ハタマチさん撮影

 

ではまた次回!ヽ(・ω・)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました