2021-06-25~26鬼のパイロン練習会→関西パイロン練習会

GROMエンジン不調…

はじめに

ブログ移転が完了したので今回からはこちらで更新していきますので、アメブロの方を登録してくれていた方はお手数ですが登録解除よろしくお願いします。

WordPressを頑張って習得しようとしてるのですが、まだまだ使いこなせてないので生暖かく見守ってください😁

今日のこころ

二日目の関西パイロン練習会でべそこさんから、こころへのお土産を頂いたので

こころさんへ渡してみた時に美味しそうに舌なめずりしてる感じの写真が撮れました(*´ェ`*)

べそこさんありがとうございました😁

京都2連戦

今回は2日連休を頂けたのと、緊急事態宣言が解除されたということで

京都の練習会”鬼のパイロン練習会”と”関西パイロン練習会”に2日連続で参加してきました

鬼のパイロン練習会、関西パイロン練習会についてはmixiから参加申請ができるのでこちらから。

鬼のパイロン練習会

関西パイロン練習会

鬼のパイロン練習会は福知山市の山の中、関西パイロン練習会は京丹波町9号線沿いにあります。

 

今回の練習に向けての準備

前回の練習でエンジン冷やす対策を行ってみたのですが、エンスト症状は収まらず。

オイルが原因かも?と疑っていたので、REDFOXのオイルから以前使っていたヤマルーブプレミアムに変更。

一個一個原因かもしれないとこ潰していかないとわからないので、今回はこれで様子見。

1日目 鬼のパイロン練習会

1日目は鬼のパイロン練習会。

大江山グリーンロッジから更に奥の方へ進んでいくとこんな感じで鬼が出迎えてくれます

週末まで天気が読めない感じでしたが、曇りで路面はドライ\(^o^)/

2年ぶり2回目の参加なこの会場ですが、細長い敷地ではあるもののいい感じに広くて

西のKrispかな?って思えるくらい大会コースに近いコースを走ることができます。

路面に関してはスタッフの方々がブロアーだったり、草刈り機だったり、土木作業をしたりして開催までにかなり良い状態まで整備してくれているので最高に良いです(*´ェ`*)

コース図

鬼のパイロン練習会の特徴だと思うのですが

午前は基礎練反復練習ができるコース

 

午後は大会を想定してた計測コース

という感じで、午前午後で飽きることなく楽しめるシステムになっています。

スタッフ兼参加者な人が3~5人程いて、全員でも15人と少なめの人数で回しているからこそできるシステムなんじゃないかなぁと思います😁

走行開始

走行枠は3交代制で回していくのですが、

コース走行は時間交代、8の字はいつでも走れるっていうシステムなので

とりあえず不調の症状が現れないか8の字でチェック

普通に8の字走ってる分には特に症状現れないけど、時々回転数が落ちた時にエンスト

山の上だし空燃比ずれてるのかな??と思いつつAF計を眺めつつロガーで記録

現地でデータ見て変更できるほどサブコン使いこなせてないので、どういう時に症状がでるかっていうのを色々試していきました

 

コース走行の時間になったので走ったのがこちら

3連8の字GP

スタート直後のターンがめっちゃきつい!!

スタートダッシュ頑張りすぎず、速度を一気に落として曲がるようにしていましたが

回転数落とすとエンストする症状があったので、それなら…!

と一本目のターンだけ軽くクラッチ切って回ってました。

普段ならやらないテクニックなのですが、このコースでは割とありだったような?

タイムの方はグダグダで、途中ひっさんからアドバイスを受けて

”パイロンにもっと寄せていけばタイム縮むよー!”

とのことだったので、寄せることを意識してみると1秒位すっと縮めることができました(*´ェ`*)

 

Iの字GP

Iの字苦手マンとしてはこのGPいい練習になる…!

間隔がそれぞれ違うIの字をクルクルしてくるので、パイロンの間隔で走り方をどう変えていくかっていうコツを掴みやすいGPになっていました

自分がIの字苦手な理由としては、リアブレーキを踏みすぎる癖があるので

Iの字のパイロンのところでブレーキをかけすぎてリアが軽くロックしたりしてしまうことが多々あるからなのです。

今回はエンジンの不調でそれどころじゃなかったので、ロックするほど攻めきれてなかったので割とスムーズに走れてる感じでしたが

ムキになりだすとたぶんブレーキ使い過ぎてギクシャクしてたような気がします。

中盤の短い間隔の左回転のようなオーバルが絶妙な距離感で回転でもなく、Iの字ってほどでもなく走り方を掴むのが難しかったです。

 

午前の間にも何度かエンスト転けをしていたので、

油温をさげるようにエンジン冷却グッツを駆使して上がらないように対応していたのですが症状が時々現れるっていう厄介な感じだったので

空燃比をごまかすためにバッフルを詰めてみたり、ブローバイホースを抜いてみたり差してみたりECUリセットしてみたりして走っていましたが改善はせず。。

午前の部終了(´・ω・`)

 

美味しいお弁当

お昼休憩の時間には、鬼のパイロン練習会名物の美味しいお弁当が頂けるのでモグモグ

参加費にお弁当代が含まれているので、全員に配布して頂けるのですが…

このお弁当めっちゃ美味しいんです(*´ェ`*)

写真で見るとありきたりな弁当のおかず達なんですが、米が美味しいのでどれもすごく美味しかったです(大事なことなので2回ry)

 

午後の部

午後からは大会形式のようにコースウォークを行った後、

走行時間になったら各自2ヒート走って、それ以降はフリーで走り込みという流れ。

午前からイマイチなバイクの状態だったので、まともに走りきれるかなぁ…っていうアタック以前の問題のところなメンタルだったので

大会2ヒート形式でのアタックにも関わらず、いつも以上に気合が乗ってなかったような気がします。。

そんなメンタルで走ったら結果は2ヒートともミスコース\(^o^)/

その後の走り込みの動画がこちら

フリーターンの走り方が絶妙にやらしいコテコテ系の間隔だったので、みんな頭を悩ませながらいろんなラインを通っていたのですが

このラインを走っていたのは自分だけでした(笑)

走る距離を最短に…!と思って選んでみたラインでしたが速度落としすぎてるし、かなりラインに無理があるので成功確率も低くて2ヒートで選ぶラインではないなって感じでした(^_^;)


こちらの走り方が大体みんなが通していたライン

無理なく入れてかつ脱出で次のパイロンに向きやすくアクセルを早めに開けれるラインで

エンジン不調だったにも関わらず2秒近く縮めることができました。

 

フリーターンが目立って難しそうなセクションに見えますが、他のセクションもなかなか曲者で

前半の8の字もコテコテしているので、パイロンに寄せながら速度を落とさないようにするのが難しく、

自分の悪い癖であるブレーキかけすぎ病があるとここでかなり離されてしまいます。

こういうセクションはブレーキはなるべく使わずに、パイロンにきっちり寄せていくのが正解のようです。

走行終了後

1日走り終わった後は、今回のコースの総評があり

フリーターンの攻略ポイントが主な議題になっていたのですが、みんなが走っていたラインがまぁ概ね正解だったんじゃないかな?っていう流れで話がまとまりかけたところで

ベテラン選手から違うラインでの攻略のほうが正解なのでは?と。

そのラインがこれなのですが…

図で書くと案外いけそう??な気がするのですが、実際に走ってみるとゲートの進入ラインがかなり狭いからミニじゃないといけないのでは??

と思ってみんな聞いていたのですが、

逆の方向から見たら進入できるラインが見えるから、そこに乗せるためにどうやって手前から組み立ててくるか考えたらこのラインで走れるとのこと。

 

普段コースウォークをしている時って、順序通り歩いて覚えることが多いので

逆算してライン取りを考えるっていうのはかなり良いヒントを頂けたんじゃないかなと。

 

スタッフの方々の手厚い撮影体制もあり、かなり満足度が高い練習ができる練習会でした😁

 

2日目 関西パイロン練習会

宿に泊まって1日目の疲れを癒やし、のんびり起床してからの2日目。

関西パイロン練習会へ行ってきました

宿を出るときにはシトシト雨が降っていたので、今日は雨練かなぁ…(・_・;)

と思っていたのですが、会場に近づくにつれて雨は止み路面はドライで走ることができました😁

他の地域では雨が降っていたようだったので、こちらの方へ練習に来ていてよかったです(*´ェ`*)

 

コース図

今回のコースは以前も何度か走ったことのあるAコース

流れが良いので、万人御礼の時によく見かけるコースです。

前日からのエンジン不調の話を聞きつけて、代表のハエさんから朝イチでインジェクターとか怪しいんじゃない?というアドバイスを頂けたので

走行開始前にインジェクターを掃除するためバラしていくと…

スロットルボディのエアクリ側がめっちゃ汚い(;´Д`)

おそらく音量対策で詰めてる自作のバッフルのせいで抜けが悪すぎて吹き戻しちゃってるんだと思うのですが、、

このくらい詰めないと、今のグロムの仕様だとこの会場で走れないから仕方ない。。

とりあえず、パーツクリーナーでスロボ内を洗浄して、インジェクターも外してみたのですがインジェクターの方はそこまで汚れてるって感じはありませんでした。

 

走行開始

関西パイロン練習会も3交代制なのですが、

こちらは休憩→8の字→コース走行で交代していくので8の字できる時間は若干少なめ

人数が多い上に敷地面積も鬼のパイロン練習会より狭めなので、

回転率を上げるための工夫としてこのシステムになっているのですが、コースの流れが非常に良いので物足りないなぁって感じがしないのでありがたいです。

 

で、走り出してみると前日と大差なし。。

インジェクター、スロットルボディが原因だったわけではなさそうだったので、

とりあえずやれることをってことで、アイドリングエリアの燃調を濃い目に。

これで多少マシになった感はあったのですが、コース走行をしている最中に何度もエンスト

やはり回転数が落ちたところでエンストしてしまっていて、

外からみていたハエさんからは失火してるっぽい症状だね。とのこと。

転倒センサーが悪さしてるかも??ってことでハエさんが試乗してくれたので動画撮ってみたのがこちら

ハエさんが乗ってるときは症状が出なくて、自分が乗ったら症状が出るのは…??

コロナワクチン打ったから?なんて冗談を言ったりしてましたが(笑)

転倒センサーが悪さをしている感じではありませんでした。

 

自分が走ってる動画と比べると…

回転数が落ち込んでるシーンがハエさんと比べて明らかに多いんですよね。

乗り方の違いでなんとかできるなら、なんとかやってみようと不調を抱えながら諦めずに走ってみたのですが

エンストして転けると想定外の転倒なのでまともに受け身を取るのが難しく、何度かハンドルが太ももや膝付近に刺さるような感じでの転倒があり戦意喪失(ノД`)

 

最終枠手前でこれ以上走ってると、怪我しそうだなと思ったので走行終了。。

こういう状況で諦めれるようになったのはちょっと大人になったなと思います←?

 

次回に向けて

ここのところエンジンの不調で気持ちよく走れなくて悶々としていますが、

不調を直すには一個一個トラブルの原因ぽいところを触っていくしかないので

焦らず作業していこうと思います。

失火していそうっていうアドバイスがもらえただけでも、今回京都まできた甲斐があったと思うので

大会も近づいてきていて焦る気持ちはありますが、まともな状態で走れるように整えて行こうと思います。

 

ではまた次回ヽ(・ω・)/

 

今回の話で出てきた物たちアフィリエイトよかったら買ってね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました