2022-11-20 関東事務茶屋杯最終戦

ワクワクドキドキツインコース!!…虐殺も下剋上もアルヨ!!

はじめに

今シーズンの締めくくり…今年はいろんなことがあったなぁ…

と思い返してみると、あれ?あれもそれも今年だっけ!?!?Σ( ᐛ )‪

ってなるくらいネタに困らないシーズンだったので近いうちに今シーズンのまとめを書こうと思うのですが、ネタ作りのためにわざとやってない??

ってくらい盛り盛りなまとめになりそうですが、決してそんなことはないのでお楽しみに(๑>؂•̀๑)☆

今日のこころ

今回のこころは散歩中の一枚📸

ついてきてる?なにしてんの?って振り向いてくるの超可愛い❤

しばらく1時間くらいの散歩を続けていたのですが、最近はしんどいのか?あまり長い距離を行きたがらないようになってありがたいやら寂しいやら…

寒くなってきてあんまり外に行きたくないのか?縄張りチェックならそんなに広範囲行く必要ないって感じで行きたくないのか…?( ; ˘-ω-)

話すことができたらなーと思いながら自宅でもふもふを堪能させてもらってます❤←

今年最後の関東遠征

今シーズンの締めくくりの大会は関東事務茶屋杯最終戦!😆

三連休を確保したので、前日の昼ぐらいから出発して首都高を走る頃には夜景が綺麗な時間帯🌃

田舎者には首都高はハードルが高かったのですが、スマホナビが有能でナビ通り走っていればとりあえず抜けることができるのを確認できたので距離も短く、東京観光もできる首都高ルートを最近はよく使うようになり…首都高って走るの楽しい🥳!

関東事務茶屋杯最終戦

今回の関東事務茶屋杯最終戦は昨年も行われたツインコース!✨

今年は昨年からブラッシュアップされた内容で、ツインコースでタイムアタックをするだけじゃなくトーナメントでバトルをしていくという熱い内容!

ちょっとルールがややこしいので詳細はこちらから

ざっくりまとめると、トーナメント前にフリープラクティスとして同クラスの相手と1本走り、その後各トーナメントで2本目を走ったタイムが普段の2ヒートアタックのタイムとして扱われ昇格などの基準とされ

それ以降のトーナメントのタイムはトーナメントの勝敗だけを決めるタイムとして扱われるということでした。

会場に着くと、PPSで生まれ独自に変t…進化を遂げたパイロンマンが入り口でお出迎え!

これまでのイメージがガラガラと崩れるような、いかがわしいパ○パ○マンになっていました…(笑)

帰ってからこの姿を見た娘さんにガチギレされたとかされてないとか…あーぁ😇

そんな強烈なパイロンマンのキャラに負けじと関東のこの方も元気に呼び込んでいました🎶

田圃さんは何かコスプレをしなくてもキャラが立っていて、遠目にもすぐわかるというのがすごいところw

ご自身が走るわけでもないのに、関東のほぼすべての大会でスタッフをしてかれこれ10年以上だとか…現役で走りながらスタッフなら頑張れるような気はするのですがそういうわけでなく続けているのは尊敬と感謝しまくりです🙏

今回のお品書き

今回のコースはツインコースなので、トミンのコース内で並べて作れる狭い場所を作れる場所を使う関係上トップタイムが32秒くらいの短いコース。

狭いところにパイロンを並べてる都合上、視覚的にパイロンの海になりそうでミスコースする心配をしていましたが、事前にコース図が発表されていたり目印になるパイロンは違うカバーをかけてくれていたりしたので思っていたよりも覚えやすいような気がしました。

…が、ミスコースがなかったわけじゃなくそこそこの人数がミスコースしちゃってたので、やっぱり見辛いコースだったようです(笑)

コースのポイントとしては

・最初のスラロームが不等間隔で、リズムが作りにくい上後半狭いのであんまりスタートを頑張りすぎると詰まりそう

・右ターンは若干規制パイロンがあるのでそこを気にせず上手くパイロンに寄せたラインを作れるか?

・切り替えしてからの左回転は手前からバンクを作りつつ立ち上がりのラインを意識した軸を作った回転ができるか?

・変則スラロームは速度を落とさないようにしつつ、オーバルまで速度を残せるか

・オーバルから立ち上がってからのシケインのようなところが今回の一番タイトなところ。芝生が気になると進入でアウトにも振り切れず、立ち上がりでも芝生が目に入ると芝生に突っ込みそうになって膨らみきれない感じでやな感じ(笑)

・タイトなところを抜けてからは今回のコースの一番の開けどころ。シフトアップするかどうか悩ましい距離かとおもいきや、普通にシフトアップしないとダメな距離でした。

・直スラというよりは一本パイロンひっかけてからの回転は回転するパイロンに意識を向けつつ、ちょいって引っ掛け回転への進入ラインを作る

という印象でした。

大会の模様

今回の大会はRamkhanaさんが気合の入ったLIVE配信をしてくださっていたので、全体的にはこちらを観てください☆

自分の走行は

フリープラクティス VSとみもさん 51:38

Aトーナメント1回戦 VSゴーストライダー(社長)4:02:22

Aトーナメント2回戦 VSケンタさん 4:19:27

各トーナメントの一部、H1の動画をドM野さんがアップしてるのでこちらのチャンネルもチェック☆

フリープラクティスのとみもさんには最後の回転まで接戦で、最後の回転で自分が追い抜いて勝利っていうなかなか熱い勝負でしたw

後の2戦はA級選手と走り…惨敗( ´ ཫ ` )

回転にはそこそこ自信があるつもりだったので、一個目の回転くらいまではなんとかついていけるか…?なんて夢を見ていましたがA級選手の回転はエグかった…_(_×-×)_

これ以下は自分の反省

・トミンの経験値が低く、グリップが良い路面での走らせ方が身についてない

・芝生を気にしないように思いつつも、気にして速度を落としすぎてしまった

・シフトチェンジをするかどうかの距離感が掴みきれてない

・気負いすぎずに走れたのはよかったけど、ちょっとでも前へ…!って意識は持ったほうが良い

リザルト

1ヒート目に無難にまとめて、そこそこのタイムを出せていたのですが

2ヒート目にシフトチェンジしないでいけるかチャレンジをしてしまい大きくタイムロスをしてタイムを上げることができず結果的には入賞に絡めず撃沈し結果は以下のようになりました(ノД`)

最終リザルト
ベストタイム 35’779
C2クラス 8/21位
総合順位 22/93位
タイム比 109.85% 
クラスタイムは出すことができたし、C1クラス中堅くらい?のところに入ることができたので決して悪くない結果ではあったのですが、得意めなコースだったことを考えるともうちょっと頑張りたかったなぁという感じ。

大会後のフリー対決

トーナメントが終わったのが早かったので、余った時間でフリー走行時間が設けられました。
既に片付けてしまっていた方も多かったのですが…
トーナメントで当たってみたかった人と対決したい!
ライバルのあの人ともう一度対決したい!
あのお速い人と走ってみたい!
という思いがある人も多く、フリー走行開始後しばらくしたらけっこうな台数が走っていました♪
並び順で当たる感じだったので、当たりたい人と順番を合わせて走るという簡単なシステムでしたが、ちゃんとスタッフの方がついてシグナルスタート、タイムもちゃんと教えてくれて本番と変わらない熱い対決ができました🔥
自分はトミモさん、PONちゃん、ドM野さんと対決し全勝(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
ベストタイムも出すことができましたが、35秒をなんとか切ることができた程度だったので、本番のトーナメントの結果は実力だったんだろうなと😇

活躍するPPS勢

自分の走りはボチボチ?って感じでしたが、一緒に参加していたPPS勢は素晴らしい活躍をしていました!😆

普段このブログであまり他の方のことは書かないようにしてるのですが、今回は盛り上がったので簡単に…🤭

2Hアタックでは

Nクラスでフラッキーニョさんが初遠征大会にも関わらず2位に入賞✨

Dクラスではパイロンマン、トコトコさんが入賞!✨✨

C1クラスではまろくん優勝!🔥トキコさん、zumaさんが入賞!✨✨

BクラスではドM野さんが入賞!動画作成お疲れ様です♪

WEBオートバイで入賞者の記事がアップされてました(ノ∀`)

トーナメントの方では

Cトーナメントではタンビさんがベスト8!🌟

Bトーナメントではzumaさんが優勝!🔥

Aトーナメントではまろくんがベスト4!👏✨️✨👏

トーナメント方もWEBオートバイでアップされています😁

 

今回は特にまろくんがすごかった!(°∀°)

A級の社長さん、新井さん、旅人さんに勝ってベスト4!!㊗️🎊🎉㊗️🎊🎉

C1クラスは虐殺される運命なんだと悲観していましたが、まろくんが大健闘し下剋上していく様は大いに会場を盛り上げていて

すげー!!すげー!!ってなってました(๑°ㅁ°๑)‼✧

トーナメントの表彰式では3位までしか呼ばれませんでしたが、Aトーナメントだけは4位まで表彰して欲しかった…!!と思った人も多かったんじゃないでしょうか…

シングルゼッケンをつけて走っているrayさん、ケンタさん、はるぴんさんに並んでまろくんがいる所を写真に納めたかった…!(ŏ﹏ŏ。)

 

普段の大会なら自分のリザルトにけっこう意識が向いてしまいがちなのですが、今回のようなトーナメント式の大会の場合は自分以外の選手が勝ち進んでいくのを応援するのもめっちゃ楽しくて、敗退しても観戦しているだけで興奮できました(*゚∀゚*)

 

来年はもっとブラッシュアップした形でこういう形式の大会をやっていくということだったので、また来年も参加できそうなら参加したいと思います♪

 

ではまた次回!

 

…帰り際に積んでる時に教えてもらったけどこれって?

…ネタに困らないな!!!!( i꒳​i  )

コメント

タイトルとURLをコピーしました