2021-03-11 パイロンパーク鈴鹿 段位認定ウィーク

どうもお久しぶりです😅
 
いろいろあってまた間が空いてしまいました(;´∀`)
 
ブログ更新ができていない間にも愛犬こころちゃんはすくすくと成長を続けて・・・・
 
ワクチン接種を終えて、外へ散歩に行くようになり
 
風が強い日に散歩にいくと長毛の顔が風に煽られて変顔になってしまってとてもかわいい❤️
 
車でおでかけすることもちょこちょこあって、車の窓から外を見る様子もまたかわいい❤️❤️
 
すくすくと成長をとげて、4ヶ月を超えて4.4キロ・・・
 
果たしてどこまで大きくなるのか楽しみです😍❤️
 
毛もどんどん伸びていくのでセルフカットでがんばっているのですが、なかなか鼻の周り目の周りは切らせてくれないので寝込みを襲ってちまちま切っているのですが、、いつか慣れて切らせてくれるようになってくれるとありがたいのですが・・・😅
 
 
愛犬ネタはこのくらいにして(๑>ᴗ<๑)
 
更新していない間にあった出来事などをサクッと書くと
 
ためにため込んでいたタイヤを処分するために三重クリエートさんへタイヤ処分へ行きました。
 
ひさぽんさんから教えてもらったのですが、かなりお安く引き取ってくれる業者さんでした(*’▽’*)
 
あと、モトモトっていうバイク雑誌企画のオンライングロムミーティングに投稿して掲載されました‎✧٩(ˊωˋ*)و✧
ボロボロなバイクだし、やめとこうと思ったんですがMatsuさんから傷も味やで?とお言葉を頂いたのと、ジムカーナ民も何人か投稿していたようだったのでPPSの宣伝もかねて?投稿してみました(笑)
 
こういう雑誌企画に投稿って初めてだったんですが、載ってるのをみると自分のバイクかっこえ!ってなりますね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
 
 
以上、導入終わり☆
 
今回の本題?パイロンパーク鈴鹿へいってきましたヽ(・ω・)/
 
朝イチ到着で一人だけな写真になってます(笑)
 
今回久々に朝イチから気合入れてきているのにはワケがあって…
 
今年は昨年からPPSで行われていた段位認定が、シリーズ戦として行われるようになり第一戦が3月3日から3月12日の間で行われていたのです( *´艸`)
 
詳しくはこちらを参照してみてください。

 

 

この期間中何度か参加できそうなタイミングはあったのですが、諸事情だったり天候だったりで参加できず、、

 

最終日前日が自分が参加できるラストチャンス。天気もばっちりだったので新品タイヤで気合たっぷり臨んだというわけです(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

段位認定のコースはPPS杯の時のコース規模で、普段の基礎練コースよりもセクションを大きくとれるようにできていて、攻めがいのあるコースになっていました。

 

段位認定として走れるのは2ヒートのみ。事前の走り込みは禁止で、コースウォークで見極めて走るっていうジムカーナ大会らしい企画です。

 

 

段位認定ウィーク最終日近くだったので、参加する予定だった方々の大半はすでに走り終わっていて動画も公開されていたので

 

事前に比較動画を作ったりして、研究をした上で臨んだわけですが…

 

 

ぶっつけ本番でハンドルを交換Σ(゚д゚;)

 

今まで使っていたEFFEXのタイプ2テーパーハンドルバーから、Dトラッカー125の純正ハンドルに変えてみました☆(ゝω・)v

 

以前のハンドルと比べると低く、幅広で絞りが少ないハンドルに。

 
 
変えた理由は言い訳ができるかr(
 
というのは冗談で、以前から薄々気になっていた部分だったので変えてみたらもしかして…?っていう可能性に賭けてみた感じです。
 
決して言い訳ry
 
 
段位認定コースアタックは任意のタイミングでよかったので、ハンドル変更したバイクに慣れるために午前中は慣熟走行をひたすら行い
 
ポジションがしっくりくるところまで煮詰めて…
 
昼から段位認定を受けました\( ‘ω’)/
 
その走りがこちら。
 

 

新しいヘルメットとジャージで今までよりジム屋っぽい!!(*’▽’)

 

 

…1ヒート目は1ペナ、2ヒート目はゴール前転倒で無様に散りました(つд⊂)

 

何年たっても本番!ってなると力みすぎて無駄にサスを動かしてしまったり、ラインが鋭角すぎて無理くり曲げようとしてブレーキかけすぎてしまったりしてしまいますね。。

 

気を取り直して走りこんでみるも、53秒を切れるかどうか…

 

zumaパパが2ヒートで52秒台を出していて、走り込みではさらに縮めていて…トキコさんも51秒台を出していて

 

このままじゃいかん!!o(`ω´*)o

 

と悶々しながら走りこんでいたのですが、一向にタイムは縮まらず…

 

どうしたものかなぁと思って、ちょっとzumaパパKSRにまたがらせてもらいました。

 

前後純正のサスペンションとのことなのですが…思っていた以上によく動く脚(´-ω-`)フム

 

自分のにまたがってみると、けっこうガチガチ…

 

動画で見比べてみると、明らかに切り返しで自分の方がサスが伸びきるまでに時間がかかっていてもっさり。。

 

これって減衰かけすぎなのでは???Σ(´□`)

 

ってことに気づいたので、前後減衰を抜いていきながらタイムを計っていくと…

 

乗りやすい!!٩(๑>∀<๑)و♡

 

以前こしさんにサスセッティングみてもらった時にも同じようなところ指摘されていたのですが、いつの間にかまた減衰ガチガチにしちゃってたんですね(;´・ω・)
 

で。サスセッティング変えて走りこんだのがこちら。

 

目標タイムクリア!٩(ˊᗜˋ*)و♪

 

走りこんでもタイムが伸びないってなってる時に、セッティング変えて1秒近くタイム縮めれるとめっちゃ気持ちいいですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

 

減衰ってかけていくと、マシンが安定するので回転がやりやすくなったりスラロームでも車体が安定して走りやすかったりするのですが、安定が逆に伸び悩む要素になるんではないかなと思いました。

 

減衰をかけすぎていると、車体が動きにくくて車体の動きがわかりにくく車体の動きに乗り手が合わせたり、乗り手がバイクを合わせたりっていうのが難しくなるんじゃないかなと。

 

まぁ書いてて自分でもまだそこまで乗りこなせてる感じではないのですけど…(´・∀・`)

 

今までは先へ先へと思って視線を動かそうとするとバイクが中に入り込みすぎたり、フロントが逃げてしまってコケることが多かったんですが

 

減衰抜いてタイムが出た時の感覚的には、いつもよりも先行動作がしやすくて視線も遠くへ自然に持っていくことができました。

 

 

ハンドル交換については、今までより低く絞りが少なくなったことで初めはハンドルが遠いなって感じがありましたが、ハンドルの角度やレバーの角度を調整していい具合のところが出てからは前傾姿勢がとりやすく、フロントを抑えやすくなりました。

 

このハンドル交換でフロントを抑えれるようになったっていうのも、今回のサスセッティングができた要因のひとつだと思っていて、

 

以前のハンドルだと抑えが効かないから、リアブレーキでサスを抑えるような操作が多く、回転後半のようなブレーキでサスを縮めておくのが難しいようなところで抑えきれずフロント荷重が抜けていってフロントが滑ってコケる。

 

みたいな現象が起きていたんではないかなと。

 

ハンドルで抑えれるなら、伸び減衰で回転後半まで粘らせるようなセッティングをしなくてもよくなるので、以前のハンドルと比べて減衰を抜いても走りにくくならなかったんだろうと思います。

 

 

1日試しただけのインプレッションなので、まだまだ身体が追い付いてない感じですが、今回のハンドル変更・サスセッティング変更はかなりいい方向へ向けた変更になったんではないでしょうか。

 

 

そんな感じで1日たっぷり走りこんで、大満足な一日でした

 

翌日はニーグリップ筋、体幹に激しい筋肉痛に見舞われ…練習不足を痛感しました(笑)

 

最近は愛犬と戯れる時間をとるために、自転車トレーニングもさぼってるし…そろそろまた頑張らないとなぁ。。

 

 

 

 

余談というか、裏話なのですが

コース設計について、所長が気づいたらタイムでるから走って気づいた人は口外しないでね☆

っていうのをツイートしていたので、気づいてやろうと動画研究して臨んでたぶんここだろうと思って聞いてみたら全く違ってて(。>_<。)

 

所長が気づいて欲しかった今回のコースのポイントは

 

序盤は規定Aコースの直スラ。 中盤はツナセクション。 終盤はだいづコースの5m8の字。 いつも練習してる距離感そのままに、如何に基礎を応用出来るか「歩いて気付く」がポイントだったそう。

 

 

…まったく気づきませんでしたー!!!(゚ロ゚)

 

普段コースウォークしてても、何mとか意識してなくて大体このぐらいのラインで走るかなぁって感覚的にぼんやりとしか考えずに歩いていたのでさっぱりわかりませんでした(((;°▽°))ハハハ

 

こしさんは気づいていたそうで…速くなるためにはコースウォークからそういうことも考えながらやらないといけないんだなと学びました。

 

気合と根性でジムカーナやってるとみえてこないジムカーナもあるんですね…

 

 

ではまた次回!_(┐「ε:)_

コメント

タイトルとURLをコピーしました