2016-06-05 ヒヨコ練習会

ブログ更新を当日中に行う…そんなことを考えてた時が僕にもありました(笑)

前回の水門練習会のブログで書き忘れてたのですが、フロント周りの軽量化ということでヘッドライト交換しました。

before

イメージ 5

after

イメージ 6

イメージ 4

正確な重さの比較はしてないですが、持っただけで明らかに軽くなってました(๑•̀ㅂ•́)و✧

見た目もちょっぴり現代風に、ウィンカー連動のLEDランプがついていたのですが、ウィンカーを使うことがそもそもほとんどないのでポジションランプの配線につなげてポジションランプとしてみました(`・ω・´)

ヤフオクの方で、お安く出てるヘッドライトだったのですが軽量化目的であればなかなかありだと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

さて、そんなわけで更新が遅れましたが今回はヒヨコ練習会に行ってきました。

6月は第2週以降、3週連続で大会になるので今回が練習会としては最後の練習会ととなりました。

で…予報は雨。

そして雨(´・ω・`)

まぁ、予報通りだったんでわかっちゃいたんですが会場に向かうまでの道のりで近づくに連れてひどくなる雨…

トランポ移動なのでそこまで気にならないとは言え、ハイドロプレーニング現象をたっぷり味わう感じの雨でした(;´Д`)

そんな感じで会場に着くと、参加申し込みしていたメンバー欠けることなく集まってました。ほんと自分も含めバカですねー\(^o^)/

とはいうものの、土砂降りの中走るのもなぁ…という感じでしばらくタープの中で縮こまってました。

9時を過ぎたあたりから、ちょっとづつ小雨になってきたので走りたい人から走ってました。

自分はというと、コソ連でもたっぷり走ってるので今回はちょっと買い物をしてから走ろうと思ってたので準備は後回しにして先にバイク用品店へ。

イメージ 1

ワゴンセールのお安いグローブをゲット!(๑•̀ㅂ•́)و✧

転けまくってるので、グローブに穴あいちゃうのも早いので高いグローブ買えないんですよね。。

ジムカーナされてる方のグローブってけっこう人によって色々で、メカニカルグローブみたいなのを使ってる人、レーシンググローブを使う人、こうしたショートグローブを使う人がいたりします。

去年はレーシンググローブを使っていたのですが、脱ぎ履きが非常にしづらくてめんどくさいのでショートグローブ派になりました(;´∀`)

あと、転倒して滑っていった時に破れにくいの…ということで、基本的に手のひら側が本革なものを選んでいます。

今回のは前回のグローブよりも手の平側が分厚くて、しばらくもってくれそうな感じです。

ただ、分厚いせいで握ってる感触がいまいちわからないのでそのあたりな慣れていくしかないかなぁという感じです。

で、もう一件お店をはしごして…

イメージ 2

タープ買っちゃいました☆

前々からあると便利そうだなぁとは思ってたんですが、折りたたんでいてもけっこうな大きさなのでトランポが小さいと運ぶのが億劫になりそうだったんで手がでなかったんですよね(;´∀`)

でも、実物みてみると案外載せれそうだし…

とりあえずAmazonでタープ探してみたのですが、2mサイズはなぜか3mサイズよりも高いものばかり…

そもそも、なんでこのタイミングでタープが欲しくなったかというと週末が雨っぽいからなんですよね。

トランポがファンカーゴなので、横開きのリアゲートだと屋根にならなくて雨の日最悪なわけです(´・ω・`)

そこでタープがあれば屋根代わりにできて良いなぁと…

結果、6000円で現地購入(*´ω`*)

さっそく使ってみたのですが、6000円の割にすごくよく出来てて満足(๑•̀ㅂ•́)و✧

そんな感じのお買い物をすませて帰ってきた頃には、雨も上がっていい感じになってきてたので準備開始。

走り始めた頃には雨も上がって路面は濡れてるだけのハーフウェットな感じでした。

とりあえず、走ってみるも…やっぱ路面濡れてるとビビリミッターが過剰反応(´・ω・`)

バンクしなきゃ始まらないので、タイヤもそこそこに暖めたらノーブレーキ8の字をしてバンクに集中…うん、まぁ怖いけど滑りそうな感じはないかな?

計測コースを走る頃には路面もほぼ乾いてきていて、ウォームアップがてらクルクルしてるとウッチーさんから色々とアドバイスをもらいました。

①脱出でパイロンから離れすぎている
…癖づいてしまってるから、脱出の時にパイロンをリアのウィンカーで当てる練習をしたほうが良い。
ライン取りは大きく入って小さく出るを基本に立ち上がりでパイロンに近づけるライン取りを意識できるように。

8の字をする時でも、パイロンから離れて入ることは意識していても奥側を使うイメージができてなかったので今後少しずつ意識づけていこうと思います(`・ω・´)

②ハンドルの絞りがきつい
…ハンドルをヘッドライト側へ少し倒すことで激変。

これまで肩が回せないのは自分のせいかと思ってたけどポジションが原因だった模様ww
ハンドルを持つ腕が○になる形が自然とできるように…!

これはめっちゃ乗りやすい(゚∀゚)

肩が回って、上からの入力もしやすくてこれまで以上に楽にフルロックに持っていける感じ!

ポジション作りってほんと大事なんだなぁ…

今はハンドルの角度変えただけなので、何本かハンドル揃えて比較しながらベストなハンドルに出会えるようにしていきたいですね。

③クラッチ滑ってる
薄々感じてはいたのですが、スタートダッシュを決めるために普段から9千回転くらいまで煽ってからクラッチミートさせていくのですが、最近適当にクラッチ離してもフロント浮くような加速がなくてヌメッと出ていってたんですよね(;´∀`)

改めて言われると、これってけっこうなロスになってそうなので近日中にクラッチ交換したいと思います(´・ω・`)

とまぁ、そんな感じのアドバイスを受けて計測コース(ロング)を走ってみると、サクッと1’42’05。

悪くない。というかハンドル変えて感覚全然違うのでタイムは落ちちゃってるのですが、走った感じとしてはバンクもさせやすくて走りやすい(゚∀゚)

慣れればもっといけそうな感じ。

そんな感じでお昼も過ぎて、いつも通り計測コースを設営

今回のお品書きはこちら。

イメージ 3

前半アケアケからの、スラローム以降のこってり度合い。

くぼやん氏考案のコースなのですが、設営中えすやんや…とかボロクソいじってました(笑)

走ってみると案外いけたんですけどねw

で、自分はというと…1H目ミスコース、2H目微妙に迷ってタイムロス\(^o^)/

久々にコース覚える段階でミスりました(;・∀・)

油断してたわけじゃないんですが、ライン取りやら考えてたらコース見失ってた感じですね。。。

本番前に失敗できてよかった気がします…

2H勝負では、おおよそ118%くらい?のタイムが残って

走りこんでからは113%くらいのタイムが残りました。

ハンドルに慣れてきた後半は、今までよりも楽にブーツ擦るようになってきてバンクが明らかに深くなってるのを後半のオーバルで気付きました。

これまでは、走りこんでも116%付近をウロウロしてたので一歩進めたかなと(*´ω`*)

やっぱり、自分で悩んでいたところも上手い人に少し教えてもらえると一気に解決に向かうのでこういった練習会は非常にタメになりますね。

来週以降は大会ばかりなので、練習会には行けないですが平日のコソ練で今回指摘された部分を修正して大会で良い成績を残せるように頑張りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

コメント

タイトルとURLをコピーしました