初めての筑波…初めての関東公式戦!
はじめに
何事も初めて体験することって、事前情報があってもそれがどのくらいの物なのかっていうのは個人で違うものなので、実際に体験してみないとわからなくて不安もありますがドキドキワクワクしちゃうのが楽しみだったりもして…
そんな初体験の大会レポートです
今日のこころ
今回のこころさんは、カーペット捲って一人遊びをしてたけど
構って欲しそうにこっちを見ているところ❤
ちょっと硬めの滑る床の上でカシャカシャひっかくのが生まれつき好きな動作のようで
よくやってるんですが、あまりに床が傷んでくるのでパネルカーペットを引くようにしたら無いところをでカシャカシャするようになりました(笑)
まだまだヤンチャ盛りな若者ですが、構って欲しそうに視線を向けるあざとさは可愛くてしかたないです(*´ω`*)
公式戦に向けてお色直し
公式戦であるDUNLOP杯ではramkhanaさんによるYouTube配信や、WEBオートバイへ写真が掲載されます。
今までのバキバキに割れて、ボロボロ…誤魔化すためにテープ補修が施されているグロムカウルだと見栄えが悪すぎる…
メーターバイザーもバッキバキでタイラップで繋いでるっていう貧乏仕様だったので新品交換
カウルは、以前個人売買でお安く譲って頂いたカウルへ変えようと事前準備を整えていました。
デカールのデザインは気に入っていたので、色違いのデカールをペタリして…
カウルの方はニーグリップしているあたりから割れが生じてくるので、事前補強として金属メッシュとボンドで裏側をペタペタ。
これでどこまで持ってくれるかは今後の検証次第なのですが…ないよりはいいはず。
どうしても転けた時とかにダメージが入ってしまうので、カウルは消耗品と割り切らないと…国産純正カウルを一式買うとまぁまぁなお値段がするので、長持ちされるなら長持ちさせたい( ;∀;)
グロム用のSSBが開発されているので、そちらを準備するという手もあるのですが…
しばらくはこれで様子見てみようと思います😅
で、組み付けて生まれ変わった(?)グロムがこちら
フロントフェンダーも赤いのがあるのですが、配色バランスとか考えて白フェンダーのままにしておきました。
決してめんどくさかったからとかじゃないです(迫真)
前日移動日はKrispから出発
今回は初めて関東の公式戦に出場するため茨城県にある筑波サーキットまで向かうことになりました。
関東遠征自体は事務茶屋杯で何度か行ったことはあるのですが、距離としては大体片道500kmくらいあり…まぁまぁ遠いです(笑)
なので、関東遠征する時はいつも移動日を設けて観光をしながら関東に向かうのですが
今回はせっかく公式戦に挑むのだからということで、前日練習をして調整をしてから臨むことにしました。
愛知県岡崎市でKrispに午前中だけ参加してから向かうプランを計画し、早朝から出発して参加。
今回のKrispは同じような計画で参加されている方が多く、半分近くの人が午前中で切り上げて関東へ向かうという動きをしていました。
前日の大雨でコースに水たまりがあり、路面状況は一部砂がこびり付いてしまっていて
朝から路面清掃は行っていたのですが、乾ききらないと取れそうにない部分が所々あり乗せたらズルっといきそうな感じだったので
配布されたコース図からコース変更があり、ダンロップ杯向けなしっかり開けていくところあり、ちょっとコテっとしたフリーターンがあり楽しいコースでした
早引けしたため動画は残っていないのですが、タイム的には…うーん。って感じ。
タイムが出なくて、悶々と走っていたのですが途中でまろくんからパイロンから離れすぎてるからもうちょっと近づけた方がいいよーとアドバイスをもらって
最後の最後でとりあえず満足できるタイムが出たので、無事午前中で切り上げることに成功(●´ω`●)
気分良くお昼ご飯を現地で摂取してから関東へ移動しました三┏( ^o^)┛
新東名走ってると富士山の存在感がすごい/^o^\FUJIサ-ン
昼まで練習していたにも関わらず、夕方頃には茨城県まで到着できたので宿で早めに就寝して翌日の本番へ備えました。
ダンロップ杯当日!
今回のダンロップ杯は遠征組も多く、エントリー数はなんと191名!!
JAPAN大会かな??ってくらいの参加人数で、コースウォークはカオスww
どこ歩いてても人しか見えないって感じで、パイロンを見ながらコースウォークするのがかなり難しかったです(笑)
Twitterで絡みのある関東の方は何人かいたのですが、顔がわからない…っていう方も多く、ご挨拶ができなかった方々すみませんでした(*ノω・*)
初めての筑波サーキットジムカーナ場の印象としては思ってたよりは広くないな?って感じ。
動画で見てた印象って当てにならんもんですね😅
この日最高気温は35度近く、夏本番前から暑い一日となりました🥵
路面からの照り返しもすごくて、サングラスがないと目がチカチカしてくるレベル😵💫
路面温度も高く、13spを履いている選手でタイヤウォーマーで温めまくってた人は熱ダレで滑ってる人もいたとか🤔
今回のお品書き
エントリー台数がめちゃくちゃ多いので流れが良いコースになるだろうなという予想通り
基本的なセクションで構成されたコースで、コース図以上にマーカーパイロンも置かれていたのでミスコースはしにくそうかな?という印象でした。
スラロームしてから返ってくるのか、行ってからスラロームして返ってくるのかっていう罠はありますがパイロン配置でうまくわかりやすいようにしている感じでした。
特殊なセクションがなかったのは、最近ブレーキターンが流行ってしまったせい?もあるんですかね。
面白いセクションを作ろうとすると型破りな走り方が生まれたり、判定が難しかったりで基本的なセクションに帰結するって感じなんでしょうか?
1ヒート
今回はC2クラスでエントリーなので、1ヒート目は一番初めに走るクラスでの出走でした。
初参加の大会だったので、段取りもよくわからなかったし路面温度も高そうだったのでタイヤウォーマーは使わずに待機。
申し込んだのもけっこうギリギリだったので、下手したら本当の1番出走かなぁとソワソワしていたのですが、意外にも自分の前に何人かいて
ウォーミングアップが始まっても運営のトラブルがあったようで、なかなか出走にならずのんびりとウォームアップができ十分タイヤを温めることができました。
噂に聞いていた筑波の路面は聞いていたよりは食いつく感じで、特に気にならないけど…
本番コースは滑るのか??
とちょっと不安気味に走ってしまった動画がこちら
とりあえず完走できましたが、終盤の3本直スラで若干パイロンを見失いかけてちょっとだけ行き過ぎてしまってからリズムが狂って回転もイマイチ決まらず
タイムは1’39’955
前半折り返し段階では表彰も危うい感じで撃沈、、
ミスしたとはいえ、前日似たようなタイムを出していた人達から2秒以上離されてしまっていて
このままだとクラス優勝&昇格はかなり厳しいな、、、と意気消沈。
2ヒート
1ヒート走り終わってから撮影をしつつ、他の人の走りを観ていたら意気消沈しかけていたモチベも上がってきて
昼からのコースウォークも集中力を上げつつ歩き回ってました。
途中まろくんからパイロンから離れすぎだよー!と前日と同じアドバイスをもらい
気をつけててもなかなかできてないもんだなと😅
パワーがない分は早めにアクセルを開けないとダメで、失速するようなきついターンは極力しないようマージンをとって走るようにしていたのですがそれではダメっぽい🤔
気合と根性とライン取りでタイムあげるぞ!!って意気込んでたらスタートエリアから見えるところで手を振ってカメラアピールを促してきたまろくん達に手を振り返したりして
調子に乗って走った2ヒート目がこちら
タイムは1’37’638
1ヒート目から2秒以上縮めれてホッとしました(*ˊᵕˋ*)
優勝候補だったTKHSさんの1ヒート目のタイムは抜くことができていたので、ワンチャンあるか…?!と思いながらTKHSさんの走行を見守り、タイムを聞いた時に聞き間違え勝ったつもりでいました…
リザルト
2ヒート走り終わって、昇格は手堅い感じで、あとはクラス優勝できてるかどうかかなー🎶なんて呑気に片付けを済ませて表彰を待っていたのですが、なかなか呼ばれず…
まさかの4位でした˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
関東の分厚い選手層を甘く見てました、、ダンロップ帽子欲しかった。°(°`ω´ °)°。!
入賞できてよかった…のですが、今回は表彰台でも悔しかったです。。
これで昇格してしまったらクラス優勝なんてまたしばらくないんだろうなぁ、、
と思っていたのですが、2ヒート目tomiさんがぶっちぎりの虐殺タイムを出してくれたおかげで最終リザルトは以下のようになりました。
ん〜。。。
ボクが思うに、優勝と昇格やったら昇格を取るなぁ🙃
優勝やけど昇格できず、より3位やけど昇格!の方がうれしいかな。
昇格のないところだったら(A級とかB級とか)優勝にこだわるかも。
優勝=他人との比較より、昇格=自分との戦いってことが
気持ちの中で大きいかも😅— のりだー (@noridar35) May 30, 2022
公式戦を初めて参加してみて…
公式戦となるとスタッフさんの人数も多く、それぞれがインカムを装備していて連携が取れやすいようにしていたりしてさすが公式戦だなぁと思いました。
所々に外国人のスタッフさんが配置されていて、微妙に雑な対応があったりもしましたが…お仕事お疲れ様です。
地方戦だと参加者もスタッフ業務を手伝うことが大半なので、おまかせでいいのは大変ありがたいですが…参加者サイドの視点が反映されやすいっていう意味では地方戦の運営も個人的には練度が高いように感じました。
関東の大会しか出たことないっていう方にはぜひ地方戦のアットホームな感じも体験してみてもらいたいなーと思います😊
参加していた選手の方々をみると、人数が多かったのもあって選手層がぶ厚いなー!って印象でした。
自分が普段107%付近で走れているので、C2クラスでならライバルはTKHSさんくらいだろうと思っていたらそんなに甘いことはなくて、表彰台で乗った6人はコンマ数秒以内でひしめき合う激戦でレベル高いなーと思いました。
他のクラスでも、普段地方ではあまりみない車種で取り組まれている方や
A級選手がゴロゴロいてバチバチにやり合ってるところとかも見ていて新鮮でした。
また機会を作って行けたら行きたいなーと思ってますので、その時はリベンジしてクラス優勝昇格狙いたいと思いますっ!
関東の大味なコースを走ってみて苦手なポイントがモロに出た感じもあったので
比較動画を作ってみたら指摘を受けてたラインが大きすぎるっていうのもわかりました。
パワーがない分速度を残して走れるラインというのを走っていましたが、走行距離で結構損してるので、速度を落とさず詰めれるところは詰めていくっていうのが今後の課題になりそうです。
ではまた次回ヽ(・ω・)/
コメント