黒霧島、白霧島、赤霧島…どれが好き?
はじめに
ジークアクスが最終回ですごーい!!って盛り上がってる今日この頃。
今季のアニメの目玉コンテンツだったんですが、個人的にはあまり刺さらず…
シンデレラグレイの方を楽しみに観つつ、過去のアニメで観たことないやつを観てたり。
そんな中で、最近ハマってるのが”かりかの”。
レンタル彼女がテーマのアニメだったので、放送当初は「ふーん。まぁ時事ネタだよねー」
くらいに思ってスルーしてたんですが、キャラデザに惹かれて観始めたけっこう面白い!😆
妙に生々しいシーンとかあったりしてラブコメ好きには刺さるやつかと思います😊
今日のこころ
今回のこころは、いちゃこら中のこころさん❤
地べたに座ってると寄ってくるのが可愛いので、よく出勤前とかにこんな感じで癒やされてます😍
可愛い…とても可愛い…(*´д`*)❤
いつまででもこうしてたいけど、出勤しないと…って葛藤をいつもしてます(笑)
イチャコラしてる時にふと、横顔を撮ってみたんですが…めっちゃ鼻ぺちゃやな❤
鼻が長い犬種も可愛いですが、鼻ぺちゃな犬種も可愛いですね!!❤
ふわふわなお耳も合わせて永遠と撫でてれます( *ˊᵕˋ)ノ
雨か…いや、雨じゃない!!PPS行くぞ!!
火曜日の夜勤明けがかなりしんどくて、普段なら昼前から昼過ぎくらいまで仮眠してから活動するんですが、昼過ぎからがっつり夕方まで寝てしまい、気づいたら外は暗くなってました(•ᴗ•; )
水曜日行くならタイヤ交換しとかないとだったのに…と思いながら天気予報をチェックすると昼くらいまで鈴鹿は雨っぽい予報だったので、これは行っても走れるかどうか微妙だしどうするかなぁ…
と火曜日の夜寝るまでは思ってたんですが、水曜日の朝に天気予報を確認しつつPPSさんのXのポストを見ると路面が乾いてきているとのことだったので急いで準備をして現地へ向かいました三/ ˙꒳˙)/✨
こしさん、はしさんからお古の愛が詰まった?フロントタイヤを頂き…❤
現地でサクッとタイヤ交換を済ませてから3時間枠で走ることにしました。
初めてのシロキリコース
タイヤ交換したとは言うものの、後2回使えるかくらいの残量のタイヤだったので
今まで走ったことがあるコースの自己ベストを狙いにいくよりは、まだ走ったことないコースの自己ベストを狙いにいこうと
今回は初めてシロキリコースを走ることにしました😁
コース図は載せれないですが、大味なところあり、細かい所ありのバランスが取れたコースという印象。
端から端まで加速する部分で、今のスプロケだと立ち上がり方によっては吹けきってしまうのでシフトアップしたいところだけど上手くシフトアップできずレブチンしてるのがこちら。
目標タイムは30秒切りだったのですが、なかなか厳しく走り込みまくって30.4が限界でした😅
12-52の方が繋がりが良くタイムが安定するような感じもするんですが、こういうコースだとアクセル開けた時に前に進んでほしい!って時に不満があったのでショートなのを上手く使いこなせたほうが可能性はあるのかな…?🤔
大会でタイムを出すとなるとロング気味の方がメリットあるかもしれないんですが、しばらくは11-50のセットではしりこんでいこうと思います😁
プチkota練♪
走り込んでいてもタイムがなかなか上がらないので、ご一緒していたShinさんにプチkota練を行わせてもらいました。
今回の内容としては、マシンのサスセッティングについて。
現状把握をしてもらってから、こんな感じかなーってところまでイジイジして乗ってもらって、イジイジして…
そこそこまとまったところで、回転GPをやってもらいました
以前のShinさんの動画を貼って比較ができれば良かったのですが、回転GP初挑戦だったので
以前の走りとの比較が気になる方はShinさんの動画を漁ってみてください←
けっこう良くなったんじゃないかなーと思うんですが、まだいくつか修正したほうが良さそうなポイントがあったのでお伝えして、そこはまた次回以降に変更していくとのことでした。
たぶんその修正点を直せば22秒は楽に切れるようになる…はず?😁
今後のShinさんの活躍に期待してます✨
一人で走り込んでたら、タイムがでなくて悶々としてただろうし、こういうプチレッスンも自分の学びになり楽しく過ごすことができました😊
7月のKPR杯にエントリーしたので、そろそろ以前の感覚を思い出さないとなのですが、果たして大会までに戻せるのか…🤔
また次回!ヽ(・ω・)/
コメント