安定と信頼のグロム…休むことで気づきもある!
はじめに
ガレージが片付いて(?)物置くところができると欲しくなる油圧プレス…TIG溶接機もいつかは導入してみたい…ボール盤も…
工作してる時間あるの?何作るの??
って聞かれたら、差し迫って作りたいものがあるわけではない…
これがきっと工具沼なんだろうな🤔?
今日のこころ
今回のこころは寝てるところへ寄り添いにいって、手の上に頭を預けて寝てるこころさん!❤
この安心した表情たまらなく可愛くないですか!?😍
何度も登場している犬ベッドもあるのですが、夜寝るときは人間に寄り添って寝たいらしく
父、母が寝てる布団へ行って寝てる日々…
自分は違うところで寝てるので、あまり一緒に寝る機会はないんですがけしからんですね(*´д`*)❤
濃いメンツ集まるPPS
中部大会が終わって、翌週には関東でダンロップ杯を控えたこの週末。
速そうな赤いマシンが多く、なかなか濃いメンバーが揃っていました🔥
ハンドル周りの仕様変更
練習開始前に、前回の練習のときにゴムの劣化でもげてしまったハンドルストッパーを新しいものに交換。
高さが26ミリで、今までよりもちょっとだけ低く底面積は広いものを取り付けてみました。
中にワッシャーが入ってるやつは穴拡大するのがまぁまぁ大変。。。
ワッシャーが中で回っちゃってゴムが溶けていく😰
面取りドリルやらタケノコドリルやら使ってなんとか拡大することはできましたが、、なんかいい方法無いものか、、
取り付けて走ってみたら新品のゴムは程よい弾力があり、フルロックに当てた時にいい感じに押し返してくれていい感じ✨
前回XRとグロムを交互に乗って、ハンドルの位置をもう少し変えてみてもいいかも。
と思い立ったので、手前に持ってきていたスペーサーを撤去し…
高さはほぼそのまま、奥に行く感じに。
フルロックに当てたときに若干窮屈な感じが減って、回転でフロントを掴んでる感じが増したように感じました。
自己ベスト更新
ポジション変更の効果測定ということで、回転GPをしたら19.591で自己ベスト更新!
これならホルモンコースでもベスト更新できるのでは!?
とそのままのセッティングで挑んだのですが、回転で安定してるものの切り返しが重くて思ったラインに乗せれないので、ちょっとだけ伸び減衰を緩め、走り込んで出したのがこちら
0.2秒更新できました⸜(*˙꒳˙*)⸝
久しぶりに乗って、自己ベスト更新できてるなら方向性的には悪くない…はず!
ポジションはやっぱこだわるべきですねぇ…
タイム出した後は、リアタイヤが終わってたのでアジフライターンやブレーキターンぽいことをして遊んでみましたが、慣れないことすると転かしまくり…
短時間に転倒センサーが働きまくると、セルが回らなくなるっていうエラーが出ることを知りました(笑)
時間経ったらかかるようになったので、もし同じような症状が出た方がいたらしばらく休ませてあげてください🥹
練習終わりに
翌日日勤だったので、いつもよりはちょい早めに?撤収して、PPSからすぐ近い所にある木曽餃子へ行ってきました。
17時オープンなので、1日枠走り終わって片付けてちょい駄べっていくとちょうどいい時間になってます😁
何度か来てるのですが、毎回似たようなものを頼みがちなので…今回も似たようなのを注文(笑)
台湾豚骨ラーメンと、にんにく炒飯で翌日からの連勤を乗り越えるためのエネルギーを摂取!
にんにく炒飯はガツンとにんにくが効いていて元気出ました🧄🔥
翌週末のダンロップ杯について行き、グルメツアーを堪能するため1週間頑張って乗り越えます!
ではまた次回ヽ(・ω・)/!
コメント