やっと…勝てました!
はじめに
ウマ娘のRTTTが無料配信されていたOVAから劇場版になり配信が終わってしまったのですが、あのアニメめっちゃ好きやったので劇場版観にいけたら観に行こうと狙ってる今日この頃。
ウマ娘をよく知らない人が観ると、よくわからないケモミミ美少女が走って競争してるだけじゃん??ってなると思うんですが、ちゃんと史実に沿って作ってるのでドラマがしっかりしてます。
RTTTは主人公のナリタトップロードがトレーナーのために勝ちたいって思ってもあと一歩届かず、練習しまくって全力を出し切っても負けて、でも最後は自分のスタイルを貫いて勝つって感じのストーリーなんですが…
勝負事してる人にはけっこう刺さるんじゃないかと思います。
すんなり勝ててる人にはあんまり刺さらないかもですが、あと一歩で勝てたのに…っていう経験を何度もしてる人には刺さるはず。
自分に勝つのがジムカーナだって人もいますが、大会で実力が拮抗してる人とバチバチやり合う時はやっぱり勝負でレースなんだよなと。
今日のこころ
今回のこころさんは夜勤明けで帰ってきた時に出迎えてくれてる時の一枚📸
どうですこの愛くるし過ぎる表情🥰
お散歩連れてってくれる人帰ってきた!!はよ行こ行こ!!!って誘ってきてるので、夜勤明けのヘロヘロな時でも散歩に連れて行ってあげてますw
さすがに走られると一緒に走ると転けそうになるので歩いてますが…😇
夜勤明けみたいな身体ボロボロな状態での散歩って身体に良いんだか悪いんだか…?😇😇
グロム整備
今回のグロム整備はKPR杯に向けてガチモードで行くために、タイヤを前後新品へ換装(*`・ω・´)
いつもと変わらないBT601SSのフロントを前後に装着しました。
パターン的に排水性を考えるなら逆履きした方が良いみたいな話もあるようですが、フロントと同じで問題ないはずなので前後とも同じ方向で履かせてます。
タイヤ交換ついでに揉み出しもやろうとリアのキャリパーを外してみたところ…
パッド剥離しちゃってるやん、、、😇
一体いつから…?😇😇
少なくとも中部大会が最後の走行だから、大会の時はこのパッドの状態で走ってたはず
案外このくらいパッド削っといた方がタイム出るのか…?
新品パッドのストックはあったのでサクッと交換したのですが、パッド削ろうか悩み…結局新品はそのまま取り付けましたw
発電機整備
中部大会の時に発電機が不調で、エンジンかけても勝手に止まっちゃう症状が何度か出ていてウォーマーが十分にかけれなかった事案がありました。
オイル交換したのになぜ…?燃料フィルター詰まりかけてる??
と思って、久しぶりに発電機を解体。
コストコブランドの発電機なのでサポートはよくわからないし、補修部品がでるかもわからないし、整備マニュアルもあるのかわからないって感じなので…
とりあえずなるようになれでバラしました(笑)
なかみた感じは綺麗な感じで、キャブもバラしてみましたがフロートもめっちゃ綺麗な状態でした。
となると…以前マフラーの触媒が詰まりかけてたことがあって触媒は抜いたけどマフラーが詰まりかけてる??
手探りでマフラー取り外してサンエスK1でグツグツ煮込みます🍲
ガスボンベ一本使い切るぐらい煮込んで見た後で、普通に取り外せるフィルターがいたことに気づき…取り外して詰まりにくいようにしておきました。
音量的には取り外しても大差ないですが、環境的にはあんまり良くので運用して問題なさそうなら戻そうと思ってます。
前回オイル交換した時に交換量は300mlほどであることがわかり、密閉式で長時間回すことが多いことを考えるとオイルの管理はしっかりした方がよさそうなので
プラグコードに巻き付けてパルス拾ってカウントしてくれるアワーメーターを取り付けてみました。
以前は振動感知のアワーメーターを取り付けていたのですが、検知してるのかしてないのか微妙な感じで信頼感なかったのでやめましたw
今回のは配線の都合上、発電機の外へ設置するためには穴を開けるかどこか隙間から出さないといけないので、とりあえず箱の中にしまい込む感じに。
密閉式で熱が逃げにくい設計なので、うるさくしても大丈夫な所では蓋外しておくようにしようと思うのでこの位置でも確認できるはず…!
前日練習会
準備を整え、今季初めてのちくさ高原へ!
週末が雨予報だったので、せめて前日練の日は晴れてくれないとオフシーズンで溜まりに溜まった砂利たちをブロアーで飛ばすことができないのでいいお天気で絶好の路面清掃日和☀
今回もブロアーがけをお手伝いしていたのですが、新たな試みをしているようで少なめの人数で効率化していました。
ちくさ高原の路面は走ればボロボロ剥がれてくる系の路面なので、朝イチかけても練習が始まると都度ブロアーをかけないと危ないのですが大会当日都合が悪く参加できないけどスタッフ業務のために来てくれただるまんさんを始め、スタッフの方々が都度ブロアーをかけてくれていたため比較的良好なコンディションで1日走ることができました🥰
自分は前日練で頑張りすぎると大会当日でやらかすというジンクスを背負っている(?)ので、昼まではちょっとした微調整をしたりしてダラダラ過ごし、
午前中はいつも写真を撮ってくれるほっしゃさんにプチkota練!
大会前なので、あんまり詰め込まないほうが良いだろうと思ったのですが本人ご希望だったのでシートの座り方とあとちょこっとした視線をむけるタイミングとかをお伝えしました。
飲み込みが早くみるみるうちに走り方が変わっていくので、今後が超楽しみですw
タカトミんさんからもトレインで誘われたのでプチkota練をさせて頂きました。スクーターのコツはよくわからないですがとりあえず頑張れるような座り方とブレーキの握り方についてをお伝えしました。
kota練始めた頃は何を教えたらいいのかよくわかってなかったですが、今年何人も観てきたのでなんか掴めてきたように思います。
シーズン中はなかなか休み希望が入れられないので大々的に開催することは難しいですが、時間空いてる時に声をかけてくれればプチ講習はできると思うのでお気軽にお声がけください🫡
昼からは2枠ほどTAコースを走り込み…同クラスの人達のタイムには追いつけずしょんぼり(´・ω・`)
割と長めの直線あり、コテコテしたところが少なかったからだと思いたいなぁと思いながら撤収し…
いつも御用達の宿”菊水”へ向かい、チェックイン前に”豊源”へ行って晩ごはん。
ここの定食ボリューミーで空腹な男の子的には安くて美味しくてお腹いっぱいになれてありがたい🥰
ご飯食べた後チェックインしたのですが、トランポがほとんどでほぼ身内って感じになってました(笑)
大会当日
宿でたっぷり寝て、睡眠不足もほぼ解消した状態で会場入り!
予報通り、朝からばっちり降っていて夕方になるにつれて降水量が増えていくという一日ばっちり雨日和☔
それに加えてこの日は風が強く、タープを出すと吹っ飛ばされるくらいの風が吹いてて
近くにいた人のタープがラダーをくくりつけたまま飛んできた時はマジで焦りました…😱
だれも怪我なくて良かったですが、風強い時は極力タープは控えないと。。。
今回のお品書き
今回のコース図は配布時点でクリアファイルに入れてくれている気遣いがあったのですが、バイクに貼ってお守りにしたい勢なので、ジップロックに入るサイズまで切り抜いて入れときました。
今回のコースはだるまんさんが考案したということですが、KPRらしいコテコテしたセクションが多くてめっちゃ自分好みなコース🤩
泣き所としては直スラ終わってからのストレートと、左上のテトリスセクションが終わってからの加速ポイント…🤔💦
おそらくC1クラスの中で一番パワーがないバイクで挑むので、泣き所でのロスタイムを得意なコテコテセクションで稼ぐって感じの展開になるはず…
ゴール前には絶滅したはずのガッツセクションがあるので、ビッグバイク勢よりは圧倒的に有利のはず。
比較的覚えやすいコースだったのか、最近仕事のストレスが減って記憶力が回復してきたからなのか割と早い段階でコース図なしで歩けるようになっていました。
撮影互助会
撮影互助会の呼びかけを事前に行っていなかったので、コースウォーク中にエントリーリストを見ながらお願いできそうな人を探し、声をかけじぇーくん、キヨさん、ひっさん、ぶんちゃん、まえちゃん、ガッキーさんに撮影協力を依頼しタープが立てられないので走行エリアの近くにトランポを停めていたじぇーくんにリアゲート下をお借りして撮影互助会を編成。
しろくんからSDカードを預かり自分のカメラにセットしてアップロードをお願いしてタンビさんと分担してアップロードしてもらいました。
毎度のことながらたくさんの方が協力してくださるおかげで全員分の2ヒート動画が撮影できてます。感謝!
1ヒート
段位認定の時から本番はウォームアップよりもイメトレを優先した方がミスコースが減るし、攻めやすいことに気づき
今回はウェットでタイヤも冷えやすい状況なので、8の字エリアを見ながらできるだけ遅めにウォームアップへ
路面に水たまりがあちこちできている状況だったので、走れば走るほどにタイヤもエンジンも冷えていくのでほどほどにし…
とにかく一本目は完走することを目標に走った1ヒート目がこちら
出走前になんとなく聞いていたタイムだと35秒台くらいまでしか出ていなかったので、31秒台ならかなり良いタイムのはず!!!
中部大会に引き続き1ヒート目でガッツポーズ決めることができました👍✨
クラストップ取れたやろうとルンルンでトランポエリアに戻っていったのですが、後にキヨさんが生タイムで30秒台を出したようなことが聞こえてきて愕然。。😱😇😭
2ヒート
湿度が高いとプリンターが壊れてしまうということで、中間リザルトの発表はなかったのですが折り返し時点ではクラストップ!٩(ˊᗜˋ*)و♪
2位はやっぱりキヨさん。ペナの分で抜いてますが2ヒート目ペナなしで同じようなタイムを出されるとクラス優勝を持っていかれてしまう…。
手が届きそうで届かないいつものパターンにハマってしまわないよう念入りにコースウォーク+イメトレを行い
出走前のウォームアップは最低限にして冷静に集中力を高めて挑んだ2ヒート目がこちら
1ヒートからペナなく2秒以上縮め、1ヒート目のキヨさんの生タイムを抜いたのでガッツポーズ!(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
これはいけたのでは!?って思いながらも、キヨさんがまだ上げてくることも考えられるのでキヨさんが走り切るのを祈りながら見つめ…
表彰
徐々に悪天候になっていく中、タープが飛んでいかないよう本部テントをガチガチに抑えたまま行われた表彰式😅
まずは、念願のC1クラス優勝!!🏆
長かった…2015年から大会参戦し始めてKPR杯で初めてクラス優勝できました!!!
これまで何回もクラス優勝に手が届きそうな時には速い人がいて2位とかで昇格し続けて来たので初めてKPR杯のトロフィー頂いて超嬉しい!!🙌✨
そしてそして、ミニクラスではまさかのグロム王やハエさんを抑えて2位!!
総合2位って想定以上に良い順位で今大会唯一の昇格者でBクラスへ昇格!!!!タイム比103.66%
認定ステッカーがなかったので、喜びのポーズだけしときました(笑)
タンビさんもDクラス優勝を決めてまさかまさかのW優勝となりました!🏆🏆
もう今後のジムカーナ人生でこれ以上のことないんだろうなって思っちゃうくらいの好成績\\\\ ꐕ ꐕ ////
いろんな方々からお祝いのお言葉頂きました。ありがとうございます!!
念願のクラス優勝昇格の喜びしっかり噛み締めておきます🥹🥹✨✨
勝てた要因として雨は大きく影響していると思いますが、それ以外に普段CST履いてた人が雨で使えないからとダンロップのタイヤに急遽換装してアジャストしきれてなかったのも要因の一つだったかと思います。
雨の時のことも考えるとやっぱり601は最高DA☆ZE★😆✨
大会後…
大会後はえろにゃん、きみへーさん、しろくんを誘って前日に引き続き豊源で晩ごはん
どんだけ豊源好きやねんwwって感じですが、インターから近いしお腹いっぱい食べれるから良いのよ😆
大会の感想とか、関東の選手事情とか色々話てましたがきみへーさんが翌日仕事?!だったのでご飯食べたらダラダラせずに早めに解散となりました。
PPSさんのホワイトボードにデカデカと書いてもらえたので記念に100回保存しました✨
関西パイロン練習会主催
KPR杯第1戦モトジムカーナ大会出場の皆様、雨の中大変お疲れ様でした。
スゴいドラマがあったかどうかは定かではありませんが、入賞された皆様おめでとうございます。
kota選手のリザルト&B級昇格…ずば抜けておめでとうございます(笑)#パイロンパーク鈴鹿#KPR杯 pic.twitter.com/3xqgwfqiCN— パイロンパーク鈴鹿(PPS) (@pylonpark) May 12, 2024
大会翌日は雨で、夜勤してたので明けで帰ってきてから濡れた機材をお家で天日干し☀
雨で走ると結果は良いんだけど、この片付けが大変なのが嫌なんですよね…w
バイクは現地で洗車できるよう秘密兵器を持っていってたので比較的綺麗でした🚿
今回これ持って行ってみた。
現地で走り終わってから汚れてるタイミングで洗い流すと汚れ落ちやすくて良いね🤔
帰ってきてからも洗車したけど雨の千種走った割にはかなり綺麗やった✨https://t.co/ipdfHHxu2L— kota⇒kota美⇒ぽちぽち王⇒Long shot kota!⇒小太郎⇒いちこた (@kota_spada) May 14, 2024
雨のちくさ高原を走ると、砂とか砂利がひどいことになるんですけど濡れてる状態の時に水ぶっかけてあげると汚れ取るのも楽なのでオススメです😁
あと、ブーツ履いたりする時に砂利の上で脱ぎ履きしてると靴の中が砂利だらけになるので、こちらのマット敷いとくと比較的マシでした。
雨の時靴の脱ぎ履きするとこにこれ敷いとくと足が砂だらけになりにくくてよかった pic.twitter.com/smljJTrV1X
— kota⇒kota美⇒ぽちぽち王⇒Long shot kota!⇒小太郎⇒いちこた (@kota_spada) May 14, 2024
これを地面に敷いといて、トランポの中入る時は極力土足禁止にしとくと後で掃除が楽です😉
雨でも楽しく走れるようこういう経験値も高めていきたいですね🫡
ではまたヽ(・ω・)/!
コメント