2023-05-28 DUNLOP杯Rd.2

筑波なのにコテコテ…?

はじめに

三重は中部地方なのか、関西地方、なのか東海地方なのか…県民ですら曖昧な微妙な県。

南北に長く、南の方から出発すると関西地方から東に向かうのと大差ないくらい時間がかかってしまったりすることもあったり。

今回は片道の移動所要時間が6時間超えの、関東遠征の模様を書いていこうと思います😁

今日のこころ

今回のこころは作業中外で待ってるこころさんをパシャリ📸

萎れかけの白詰草が春の終わりっぽい感じでいい感じ?

そろそろ日中は暑いので、家の中で待ってればいいのに…とは思うのですが、

家の中で待ってるように入れておくと、玄関でずっと待ってて

なんで構ってくれへんのや!!😡

って雰囲気を醸し出すので…可愛いですね(*´ω`*)❤←

大会前準備

ハンドルカット

前回の練習でハンドルを交換して、職人の手曲げ加工で内側に絞り込まれたハンドルから加工が施されていないノーマルのハンドルにしたことで絞りが少なくなり、フルロックにしたときに以前のハンドルよりも遠くなったのでハンドルを短くすることで対応。

短くした分、ハンドル幅を詰めることができそうなので今回はハンドルをカットすることにしました。

写真だと3cmくらい詰めれそうな感じなのですが、転けた時にレバーガードがクラッチレバーに干渉しそうだったのでガッツリ詰めるならクラッチレバーをショート化するかレバーガードを違う形式にする必要がありそうだったので今回は程々にカットすることに。

カット方法はパイプカッターを使ってサクッとキレイに切るつもりだったのですが、なかなか切れなかったので、結局ディスクグラインダーでカット。

こんだけ中身詰まってたら、そりゃパイプカッターじゃ切れないわ…

Dトラッカー125のノーマルハンドルが曲がらないっていう都市伝説の元ネタはこの中身のパイプのおかげだったのかも…?

ハンドルの末端部分が溶接で点付けされているので、おそらくそこを削るか叩いて潰せば抜けるはずですが、以前やってみた時は叩き込んだら引っこ抜けなくなったので外すのなら削り飛ばしたほうが良さそうです。

トランポ内整理

トランポっていつの間にか荷物が増えて、荷物だらけで積みにくくなったりすることありませんか?

別に積めたらいいじゃん?と思っていたのですが、荷物が雑然としていると荷物がバイクと擦れて傷つけてしまったりすることがあり、トランポ内を整理してみることにしました。

整理前は見せてもカオスなので、整理後の写真がこちら。

以前は床の上グッチャグチャになってましたが、ダイソーで買える色々合わせると1000円は軽く超えるメタルラックを現物合わせで取り付けて縦の空間を有効活用。

固定は自作した内装フレームにタイラップで縛り付けて、荷締めベルトで固定し走行中でもまったくガタツキ崩れがなくいい感じになりました。

班分けし時間毎で回していく練習会だとけっこう頻繁に時計を見たくなるときがあります。

これまではデジタルの置き時計を使っていたのですが固定せずに転がしていたためついに天寿を全うされてしまい電波時計なのに電波を受信することがなくなってしまいました…😇

アナログ時計をぶら下げているトランポを見ていて、見やすくていいなぁと思っていたので今回アナログ時計を導入することに。

元々は壁掛け用で引っ掛けてるだけの構造なので、ドリルで軽く穴を開けてタイラップ通してカラビナフック取り付けて落ちないようにぶら下げておきました。

フレームと当たる部分にはスポンジを巻いて振動対策をしておいたので…壊れないはず?

 

ちょっと片付いて、ごちゃごちゃした雰囲気が少し改善して満足😉👍

前日練習inKrisp二輪コース

ダンロップ杯の前日、午前中だけKrispに参加してきました。

参加者の3分の1?くらいは似たようなスケジュールで参加されている人がいたので、昼からはかなり少なめの人数での練習会となっていたと思います。

ダンロップ杯は広めの会場に、高速セクションが多いイメージなので似たようなコースが走れるKrispで練習してから臨みたいと参加する人も多いのではないかと思います。

午前中走行だけだったので、動画撮影することもなかったのでサクッと書きますが

1本目はミスコース、2本目~5本目までは微妙なミスがあり6本目以降でどうにかまともに走ることができて、走り込んでどうにか出したタイムが1.16.7。

仮想トップタイム比を計算すると110%も切れてなかったことをKrispを早退して関東へ向かう道中に知りました😭

DUNLOP杯Rd.2

岡崎から4時間半くらい?かけて筑波サーキットから30分ほどの宿に泊まってから挑んだ、久しぶりの関東公式戦”ダンロップ・オートバイ杯”

参加者153人、普段参加している地方大会の3倍近くの参加者が集まっており

自分がエントリーしたC1クラスは一番多く、54人がエントリーしていました(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ

コロナ渦で、参加できなくなってしまう人への対応だと思うのですが昨年は当日参加費を渡すシステムでしたが規制緩和のためか今年から事前振込みになっていたようで

申し込んでから連絡が来て急いで振り込み😱

どこかに告知でてたんですかね…?

コース図

今回のコース…あれ?ここって筑波だよね???🤔

って疑問を抱くくらいのコテコテ。

右上の直スラ終えてからのセクションは、コースウォーク中に物議を醸し何度もパイロンの色が変更されたり、説明のためにパイロンが置かれたりしてカオスなことになっていましたが

コース図通り、右ターン指定のフリーターンみたいなことをするセクションでした。

左上の2連フリーターンは、コース図の印刷データが絶妙に説明を潰してしまっていて書かれていないのですが足つき可。ブレーキターンは不可ということでした。

360度以上の回転があったり、ガッツではないにしても細かなターンが要求されるミニ有利?と思えるコース。

ノーマルエンジングロムじゃ流石にどうにもならんでしょwwと思って臨んでいた心が、あれ?これ案外なんとかなるんじゃね?(真顔)という心境に変わり

かなり念入りにコースウォークし、ライダースミーティング中もイメトレを行いました😉←

1ヒート

地方大会の時は率先して撮影部隊を集めたりするのですが、関東の大会だとライダースミーティングを終えてから撮影場所を探そうと思っても埋まってるくらい各チームの撮影ブースが出来上がっていたのでどうしよう?

と思ってウロウロしていたらNTGのいなみさんが撮影しようか?と声をかけてくれたのでお願いさせてもらい、撮影は身内だけにして観戦させてもらうことにしました。

スタッフの休憩を入れるために、NOクラスが走り終わったら休憩を挟むと聞いていたのですが、途中で休憩なしでC1クラスいきます!という放送が入り慌てて準備を整えてウォームアップに向かった割にはC1クラスの人数が多くて疲れるくらいにはウォームアップできた1ヒート目がこちら。

珍しく無難に1ヒート完走!

C2クラスのタイムを聞いていた感じだと、そんなに悪くなさそうなタイムだったのでゴール後ちょっとホッとしてますが

C1クラスのトップが31秒台だったので、4秒は縮めていかないと入賞には絡めなさそうでちょっと絶望。。

2ヒート

1ヒート目無難に置きにいってしまったから、当たって砕けろ精神でいって奇跡の一本を出すことができれば4秒くらいいける!!

って気合をいれて走った2ヒート目がこちら

あれ…?1ヒート目とタイム変わらない…???🤣

走りきった時の感覚で、1ヒート目からは確実にタイム縮めれただろうって感覚だったので何故…???って思ったのですが

動画で比較してみると、2ヒート目気合が入りすぎて、脱力が上手くできてなくて得意の回転とか細かいターンが残念な感じになってます…。😭

2連フリーターンも足つきターンを選択した割に大回りになってるし、パワーがないのに細かいターンも駄目じゃ仕方ないかって感じ、、😥

リザルト

ベストタイム 1’34’108

トップタイム比 110.34%

C1クラス 17/54位

総合 59/153位

ということで、今回は表彰には絡めずクラスタイムにも届きませんでした😇

トップのトミーさんが他のA級を1秒近く引き離してるとはいえ、虐殺タイムかというとそうでもなかったように思うので

コテコテしたコースでトップとのタイム差が出やすかったというのが結果なのかなと思います。

激戦区のC1クラストップ、前回のJAGE杯でB級昇格しそうだったちびっ子番長さんでも、107%を切れておらず、SRS愛知の大会を思い出すような昇格の厳しさを感じました。

が、そんな中沖縄から遠征してきたエセノービスの方や、Z125PROのマイスターの方はC1昇格を決めていました🎉🎊

ジムカーナクソゲーやな…ってぼやく人もいますが、こういう厳しさがジムカーナなのかなと思うので精進していきたいと思います。

いやでも、トップが速くなってきて昇格の壁が高すぎるのは新規参入しにくくしてしまってるような気も…ゲフンゴフン。

 

大会を終えて

リザルトは置いといて(笑)

久しぶりの遠征でしたがTwitterなどで絡んだことはあるけど直接面識がなかった方や、一方的に知っているけどあんまり絡んだことがなかった方とお話することができて大会の結果以上に良いものを得ることができました。

撮影していただいたNTG、もーむす、unagiさん?の方々ありがとうございました!

勝手のわからない遠征で撮影できるか不安だったので助かりました🙏💦

また、ライブ配信をされていたラムカーナさんのブースをみると凄まじいマルチタスクをこなされていて配信している動画の撮影班も休憩なしにずっと撮影されていてめっちゃ大変だったと思います。。気持ち程度ですが投げ銭しておきました。いつも配信ありがとうございます。

関東まで行くには休み・体力・金銭が揃っていないと行けないので、年2回いければいいかなぁ…という感じですが、次回は10月くらいに行けたらと思っているのでまたご一緒した際にはよろしくお願いします。

ではまた次回!ヽ(・ω・)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました