2023-02-19 ミニカーナ大会 in PPS

今年も開催!ミニバイクだけジムカーナ祭典!

はじめに

来年度から役職がつけられるって話を以前からされていたのですが

徐々に明るみになってきたと思いきや聞いてた話以外にも役職がついたり

役職つけるのに必要だから研修行ってきてとか言われたり…

おかしい…こんな話で承諾したわけでは…

スタッフが足りないにしてもこれは詐欺なのでは…

自分を成長させるため…と割り切るのか、趣味の時間を削られるならさっさと退くべきなのか…

波乱の来年度がじわじわと迫ってきて憂鬱な日々ですが

バイクに乗れば解決するはずっ☆大丈夫★大丈夫★★壊

今日のこころ

今日のこころは寒い日は暖かい部屋でまるまっているこころさん❤

ふわふわ丸々な姿はみてるだけで癒やされます(*´ω`*)👍🏻⭐️

最近の傾向としては日中はこんな感じで大人しく寝ていて、真っ暗になった夜になってから本領発揮で暴れん坊太郎になるって感じなので…夜行性なんでしょうか?🤔

前日練…?

ミニカーナ大会は日曜日に開催されたのですが、その前日の土曜日も休みがとれていて予定もなかったのでPPSで前日練を軽く行おうと行ってきました。

関東から参加される、とみもさんは前日から現地入りして本番で使用するレンタルバイクで練習するという気合いの入りよう🔥

事前に連絡を頂いていて、練習の合間に回転を教えてほしいということだったので自分の走行前に見てみようと早めに現地に向かいました。

とみもさん自身のグロムじゃないのである程度乗り慣れたかな?というタイミングを見計らってインカムを渡してプチkota練開始🔥

以前から回転が苦手という話は聞いていて機会があれば教えて欲しいと言われていたのですが、大会でご一緒する機会はあってもなかなかのんびり一緒に練習できる機会は無かったのでこの日は結構貴重な一日でした。

とみもさんは練習し始めると止めない限り止まらないんじゃないか?

ってくらい練習し続けていたので、ついつい時間を忘れてアドバイスさせてもらいました😁

インカムを使ったレッスンだといちいち停車してもらってアドバイスしなくて済むのがいいですね☺️

あれやこれやと、色々と話してしまい惑わせてしまうこともあったかと思いますが終盤はなかなか良い回転になってきていたように思います🥳

レッスン内容が気になる方は直接お会いした時にでも聞いてください(๑>؂•̀๑)

雨のミニカーナ大会

昨年初開催された時は『ミニバイク計測会』という名前で開催されましたが、今回は『ミニカーナ大会』という名前で開催されました😁

天気予報が結構早い段階から雨予報になっていて、晴れることを祈りながら過ごし前日の予報では昼ぐらいから晴れてドライになるんじゃ?なんて思っていたのですが、、

当日になってみると生憎の一日雨予報になってしまいました☔

こんなコンディションになってもキャンセルは誰一人もおらず、満員御礼✨

当日のトランポ車両誘導をPPS公認?のパイロンマンがプロの誘導で行ってくれていました👍

オラライ♪オラライ♪が素敵でした😁

午前はたっぷり練習

普通の大会であれば午前に1ヒート、午後に2ヒートを走るっていうのが基本なのですが、参加台数が21台と少なく進行に余裕があるので午前は練習走行の時間が設けられました。

本番のコースを走り込んでしまうわけにはいかないので、練習用のコースが設営されていてコース図はこんな感じ⬇

午後からの本番コースにあるような要素が盛り込まれている2つの練習コースを、3班にわかれて30分サイクルで回していく進行だったので、かなり走り込むことかできました。

シード選手が集まる班に入っていたのですが、同じ班の6人中2人が走行時にオイルをお漏らししながら走っていたりしてカオスな状況だったので前半はイマイチ走れませんでした(笑)

他の班でもマシントラブルが何件か起きていて、雨の日は何かと大変だなぁ、、練習せずにぶっつけ本番で走った方がビビらずにいけるかなぁ、、なんて思っていたら

クロウマックさんがホッパーで熱い走りをみせてくれたので後半は頭のネジを飛ばすためにひたすら練習走行で走り込み!

なんとかクロウマックさんのタイムを抜き、雨でも案外いけるか?と思いつつ4回以上は転けました(?)

午前中に走りすぎて午後からタイムが出なくなるという罠がしかけられていたようですが、個人的には雨でビビリミッターかかってたのでいい具合に解除できたような気がするので走って正解…だったはず?

午後から本番!

午前中の走行が終わってから、昼休憩時間中にコースを作り変えて本番コースになってからみんなでコースウォーク

なかなか雨が止まず、傘を差しながらのコースウォークだったので前の人でラインが見にくいし、午前中に走り込んだせいでブーツの中はグショグショで脱いでしまうと履きたくなくなりそうだったので履きっぱなしということもありなかなか歩きにくかった…😇

本番コース

コースは所長が設計し、参加者が全てミニバイクという条件なのでコテコテ気味で味付けされていて自分の得意なコース!

コース図を見ただけの段階ではかなり狭いコースになるのでは?と思っていたのですが、実際に歩いてみるとそれなりにゆとりのあるコースだったように感じました。

雨は想定していなかったということでしたが、これだけ速度が出にくそうなコースであれば雨でも問題ないので運任せではなくテクニックが問われる…はず?

2ヒートアタック

大会と同様に2ヒートのタイムを競うわけなのですが、1ヒート走ってから休憩を挟んで2ヒートではなく連続で2ヒート走る方式。

今回はこしさんから開催前に”最終出走みたいだよ?”と謎の揺さぶりをかけられ続けていましたが、午前中にオイル漏れブラザーズがいたので最終出走ではなくなりました🤣笑

冬の雨で手先はカイロを握っていないと冷えてうまく動かなさそうな感じだったので、人間とマシンをウォーマーでしっかり暖気してから挑んだ走行がこちら🔥

1ヒート

2ヒート

ミスコースなく、ペナもなく、転倒もなく…無難にまとめた感じ😇

細かいところは悪くない感じで走れていましたが、午前の練習走行の時に掴みかけていた雨の時に滑りそうなギリギリを攻めてるような感覚はなく…

2ヒートで一か八かをするには、まだまだ雨の経験が足りないから自信を持って飛び込めてない感が残ってしまいました、、

 

他の方々の走行動画はこちらから。

今回は普段ミニに乗ってない人がミニで参加していたりして面白いことになってるのでぜひ観てみてください😊

走行写真

ぁぉさんが良いカメラで走行写真をいっぱい撮ってくれました!感謝!

午前走っていた時はボロいカッパを着て背中が汚れるのを避けていたのですが、本番は動きやすく写真映えも考え?カッパを脱いで走っていたのですが

写真でみると盛大に背中に飛沫が飛んできてるのがはっきりわかりますね(笑)

ウォーマーを巻こうと思うとマッドガードはつけれないので…純正フェンダーつけるしか防ぐのは難しいのかなぁ…

試乗会

本番が終わってからは本番コースを練習走行できる時間が設けられていたのですが、雨でドロドロのマシンを帰ってから下ろして洗車することを思うと、現場で濡れてるうちにサクッと掃除してから積んじゃう方があとが楽だな…

ということで、自分のバイクを水拭きして軽く綺麗にしてから他の人のバイクをお借りして走らせてもらうことにしました←外道

まずはこの日多くの人の心を鷲掴みにした?クロウマックさんのホッパー!

どこのバイクなのかもさっぱりわからなかったのですが、タイのバイクだそうです。

モンキー系の横型エンジンを積んだモタードっぽいような感じで、キャリパーは前後グロムのフロントキャリパーと同じような設計らしく純正部品はもう出ないけど流用でなんとかなるとかなんとか…

見た目はトラスフレームも見えてかっこいいバイクだし、エンジンを頑張ってスワップしたりして作り込んでいけばかなり化けそうなバイクなんじゃないかなぁ…?

キャブのセッティングがイマイチだったのか、エンジンが温まるまでしっかり乗らなかったからなのか開けてもあまり前に出てくれないのだけが気になりましたが

グロムよりホイールベースが短く、ステップ位置も高いので小回りはかなり得意なバイクのようで可能性を秘めてそうでした。

 

もう一台はPONちゃんのOV-29!

エンジンは170ccボアアップのグロムエンジンなので、乗ったことある!

って感じだったのですが、フレームが違いカーボンな外装もあって見た目めっちゃかっこいいバイクです😆

キレ角が不足してるのかな?という印象があったのですが、十分にキレ角は確保できネガな部分はなさそう…かな?と思いましたが…

雨のコンディションではフレームの良し悪しまではさっぱりわかりませんでした(笑)

PONちゃんと比べると体格がかなり違うのでサスセッティングは合わないし、ポジションもかなりバックステップになっていて地面につま先が擦れることもなく…

怖かったので8の字だけで早々にお返ししちゃいました😅

お二方とも貸してくださいありがとうございました🥰

リザルト

なかなか大変なコンディションの中荒れる大会になるのでは?と思われましたが結果的には割と順当な感じでこんなリザルトになりました。

グロム王2連覇は叶わず、魔王こしさんの元へグロム王の座は移り…

走行終了後の参加者のバイクとライダーを並べた集合写真では、新グロム王こしさんに、昨年自分が頂いたグロム王Tシャツを着ていただきセンターでバッチリ決めてもらいました👑✨

グロム王Tシャツは今後グロム王になった人に引き継いでいくということになったので、奪還を目指して精進していこうと思います🔥

グロム王の他に表彰は総合3位まで行われ1位はこしさん、2位えろにゃん、3位がラッチさんとなり…

3位には入れたかも?!と思ってたのですが因縁のライバル、ガラッチさんに僅差で敗れ表彰に絡むことはできませんでした、、ちくせう!!😭

表彰式後は各自持ち寄った景品をあみだくじで交換するというイベントもあり…当たったのがまさかのタンビさんからの景品(笑)

身内で回しても仕方ないのでジャンケン大会を行いまろくんの元へ届けることができました😊

他にもジャンケン大会では、参加していなかったはしさんからの提供で新品タイヤのジャンケン大会があり、新品タイヤを買ったことがない(?)zumaさんが勝ち取り大いに盛り上がりました✨

PPSさんからは参加者スタッフ全員にレンタルグロムの利用券が配布され、3月に行われるレンタルグロムを使った8の字GPチャレンジ企画にぜひ挑んでみて欲しいとのことでした😆

詳しくはPPSさんの公式Twitterをチェケラ♪

トラブルも多々ありなかなか大変な一日でしたが、主催運営されたぁぉさん、こしさん、所長、奥様、大変お疲れ様でした😊!

上位5名で比較動画

今回の大会、冬の雨ということでなかなか厳しいコンディションだったにも関わらずこしさんが圧倒的な速さだったのでどのくらい違うのか気になったので比較動画を作ってみました

カットを入れないと差があり過ぎて比較にならないので途中でカットして合わせてみたのですが…

後半は思ってたよりも食いつけていけてるけど、前半が圧倒的に遅い、、😇

8の字とか、速度乗せてからのブレーキングでビビってしまってヌルイブレーキングになってしまっている感、、

ドライでもグリップに余裕を持たせて走らせている悪癖があるのが、ウェットではさらに悪化しちゃってます、、

午前中の練習でタイムをつめようと頑張っていた時の気づきとしては

丁寧な操作

ブレーキングで荷重を掛けすぎるとフロントかリアどちらかが流れるので、フロントリアどちらもバランスよく使う。

開け始めるタイミングはドライよりも早く

雨だとアクセル開けるのも怖くてつい遅れがちになってしまいますが、アクセルは早めにソッと開けることでトラクションがかかり安定して曲がってくれる。

身体はバイクの軸上に

速度が乗るところはリーンインでバイクを起こして走らせたいところではあるのですが、極端に軸から外れると滑り始めた時に制御しにくくビビるとバンクも必要以上に浅くなって遅くなる。滑り始めたら頭の位置を意識しながら立て直す。

タイヤの温度

ウォーマーをかけていたとしても寒いだけの時と比べ冷えるのが早いのでウォームアップはほどほどに。でもホカホカの状態だと雨でもグリップしすぎるので外すタイミングは慣れが必要。

雨の日のバンク

ウェットの状況でドライのように走るにはアクセルワークが肝のように感じた。ドライならアクセルを閉じて寝かせてるタイミングが多いが、雨の日はパーシャルを作りながら寝かせた方が安定して寝かせていける。

回転

雨の日の回転はドライの時以上にフロントのグリップ具合と相談しながら走らせる。まだいけるいける……いけない!ならここまでなら…?って感じで探る練習をする。本番でタイムを出すならウォームアップでその辺を探れるといいかも。…いや逆にウェットなんて意識せず突っ込んだ方が速いかも?笑

結局のところ…

雨の日に必要なのは経験に裏づけられた感覚と、必要以上にビビらない精神かもしれません。

雨練すると車体も装備も濡れるし汚れるし後片付けサボるとカビるし面倒なことは多いですが、グロムにとって雨はチャンスでもあるので今後も機会があれば雨練してみたいと思います。

ではまた!ヽ(・ω・)/

スポンサーリンク
GROM
お気軽にシェアお願いします☆
kotaをフォローする
ここからポチポチ!
こーたの転倒日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました