2018-10-18 柏原モトジムカーナミニ練習場

最近めっきり涼しくなってようやく秋めいてきてくるのかなぁって感じで、酷暑だった夏が過ぎてようやくバイクに乗りたいなって思える季節になってきました。
…と、気づいたらまた久しぶりの日記になってるみたいです(^o^;)
というわけで、今回は柏原にオープンしたモトジムカーナミニ練習場の方へ遊びに行ってきました。
自分がジムカーナを始める前の年まで大会などにも参加していたゆうたさんが主催の練習場所で、今の所試験運用中のようでいろいろと試行錯誤されているようです。
運用開始された参加申し込みサイトはこちら
場所は大阪府柏原市大県(大字)697-2
宣伝OKということだったので、宣伝しておきますヽ(・ω・)/
行ってみると街からも近いんだけど山の上っていう感じの立地で、行くまでの道はけっこうな坂道でした(;´∀`)
大阪側から登ってくる道は二輪通行禁止になっているのでうまいこと来てくださいとのことです。
で、今回は最近千葉から愛知県へ引っ越してきたおかー氏から平日休みあるならいかない?とお誘いを受けたので二人でいってみることになった次第。
午前中のみ空いていたのでまぁ様子見れたらいいかなーって感じで段取りしていたのですが、前日に施設整備も兼ねて予約されていたゆうたさんがキャンセルということになったので一日貸し切りで練習できることになりました。
気になるのはどんな感じの場所なのか??
というところだと思うのですが…
コース側はこんな感じで
イメージ 1
トランポエリア兼休憩場所がこんな感じ
イメージ 2
事前にゆうたさんからは路面も良くないし、そんなに広くないしシード選手が来るようなところでは…
との話だったと思うのですが、広さ的には確かに人数集めての練習会とかは厳しいきがしないでもないですが、関西パイロン練習会の運用方法にしてしまえばそれなりの人数集まっても練習できるくらいの広さはあるんじゃないのかな?
っていう印象でした。
路面のほうは到着してからこいつで初掃除(゚∀゚)
イメージ 3
ブロワーは持ってたんですが、きれいにはなるんですが砂や小石が多い時はこのロードスイーパーのほうが便利な気がしたので購入しましたヽ(・ω・)/
使ってみた感想としては、ブロワーほどはしっかりとれないけど何も考えずに押して歩いているだけでけっこうな砂がとれてめっちゃ使えました(*´ω`*)
会場全面二回ほどぐるぐる押して歩き回っていたらダストボックス4回分くらいは回収できていて、結局ブロワーは使わずに十分走ることができました。
あと、このスイーパーのいいところはブロワーと違い回収していってくれるのでコース設営が終わった後でもコースを歩きながらライン上の掃除をギリギリまで掃除できるし
ブロワーだと掃いた砂がどんどん他のところに流れてしまい中途半端にかけるのが難しいのですが、これなら掃除してる他のところへ影響が出ることがないので気楽にかけれます。
お値段も1万ちょいくらいであるのでかなり有用性は高いかなと。
問題は大きさなんですが、トランポに積んでみた状態がこんな感じです。
イメージ 4
確かに小さくはないんですが、薄型のタイプであればそこまで邪魔にならないかなと思います。
理想的な使い方としては、スイーパーでざっと掃除してからブロワーをかけると効率よく掃除できるのかなと。
毛質が柔らかめだったので大丈夫なのかなぁ?と思っていたのですが思っていた以上にとれてくれるので今後も活躍してくれそうです(*´ω`*)
9時スタートで掃除してコース設営をして二人でやっていた割には10時過ぎには走り始めることができて、路面状態も気をつけないといけないところは何箇所かありますが、関西パイロン練習会で走ってる人なら特に気にならないレベルだと思います。
今回はおかー氏はコースが作れるのかなーっていう検証目的で、自分はスイーパーがどこまで使えるんかなーっていう目的だったりして
午前中はかなりだらだらーっとやっていて
お昼ごろには昼休みのゆうたさんがやってきて雑談して
午後からはちょっと真面目に走ってみたり。
そんな感じの二人の動画がこちら。
二人とも乗り換えてからのキャリアとしては大差ないんですが、おかー氏の方がやっぱ速かったです。
ブログ的には特に記事にしてなかったのですが、
自分が手こずってビビリまくって手放したDRZはおかー氏のところへいっていたのです。
もともとWR250X
を乗っていただけあって順応も早くタイム比も似たようなところまで走れるようになってきてるようです。たぶん。
一方自分はミニの挙動に振り回されてる感じでまだまだだなーって感じです。
自分の動画は一応ベストの動画なのですが、おかー氏47秒、自分48秒って感じでコース的にはミニ有利な感じなのでまだまだ練習不足だなぁと。
今回のグロムいじったポイントとしては2つ。
ひとつは転倒時のダメージ軽減目的でシフトペダルとブレーキペダルを適当なネジに交換してショート化して、ペダルの高さもなるべくあげてみました。
そして、もう一つはこの練習会場では音量規制がないということだったのでサイレンサーの抜去+Ficonを8→9へ
イメージ 5

溶接して作ったときの写真はあげてましたが、並べてみるとけっこう長いですねww
こんだけ長いの入れててもうるさいって言われるのはミニの宿命なんでしょうね(´・ω・`)
バッフル抜いてマップもそれ用に変えてあげると…やっぱり今までよりパワーでてましたヽ(・ω・)/
まぁ当然っちゃ当然なんですけど、やっぱこの仕様で走りたいなーって思っちゃいますね。
大会とかだとこの仕様で走ってるグロムの人もいるので大丈夫なのかな?って気もするのですが、大会によりけりなのでサイレンサー入れてる状態と、抜いている状態どちらでも対応できるように練習しておきたいなーと思います。
そしてあと、もう一つシートの加工をやるつもりだったのですが時間もかかるしまた今度やることにしました。
とりあえず今回はノーマルシートと、加工シートでの比較をして加工する方向性を探ってみたのですが
個人的には現在の加工シート高さは気に入っているので、もう少し後ろに座れるようなシートを作ってみようかなと。
シートの真ん中くらいに座れるともうちょっと乗りやすくなるんじゃないのかなという気がしました。
ノーマルシートと、現在の加工シートを比較してみるとタイム的にはベストで2秒くらい変わっていたのでシート加工はやっぱ効くなぁという結果になりました。
足回りのセッティングも適当なままでそこそこのクソザコナメクジタイムが出てるので今後に期待したいと思います。
そんな感じで3時頃におかー氏が帰るということだったので撤収して日が暮れる前に家まで帰ることができました。
片道大体60キロくらいで、所要時間が高速無しで1時間半くらいなのでたぶん最寄りの練習会場になる気がするのでまた遊びに行かせてもらおうと思います(*´ω`*)
平日練習を何も気にせずできるって素晴らしい…
そして…
練習後おかーてんてー内定連絡を受ける図。
イメージ 6
内定おめでとうございます。
なんかいつも写真写ってるおかー氏面白いんだよなぁ…笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました