気候的には徐々に秋めいてきて、朝夜は長袖が欲しい季節になってきたなぁと感じる昨今。
先週のへなちょこ練習会でキムさんにやっつけられ、一週間悶々と反省会を繰り返した週末。
今週は色々と予定がたてづらかったので水門の方へ行くことにしました。
と、その前に。
先日の日記で書いた発表第一弾なのですが…
売りに出していたモンキーとカブ90の方が先日二台とも買い手がついて売却できました!\(^o^)/
モンキーの方は早めに売却できていたのですが、カブの方は商談は何件か声かけて頂いていたものの、なかなか購入に至る方が少なく時間かかりました(;´∀`)
新オーナーは二方とも事務屋さん関係ではないので、きっと大事に乗ってくれることでしょう(*˘︶˘*).。.:*♡
ばいばい!\(^o^)/
ガレージが広くなって若干寂しいような気もしますが、ナンバーも外してガレージの肥やしになるくらいなら…ね。(´・ω・`)
そんなこともありつつ、水門へ行ってきました!
昼前くらいについたので、お昼ごはんを食べた後
台風もきてたことだしなぁ…と思い、全面ブロワーがけを行いました。
ブロワーの加工を以前行っていたのですが、更に改良を重ねて先端の形状をこんな感じにしてみたのですが
けっこう良い感じ!ヾ(*´∀`*)ノ
今回試しに全面ブロワーがけをしてみたのですが、燃料が半分ですみました!
思ってたよりも砂が少なかったからしつこくかける必要がなかったのもあるとは思いますが、以前はザーッとかけるだけでも1リットルほど使っていたのですが、今回は0.5リットルも使ってないんじゃない?ってくらいの消費量で済みました。
リーチが長くなったので振るだけでけっこう広範囲飛ばすことができ、地面に先が近くなったので出力面でも効率よくなったんじゃないかなと思います。
で、ブロワーがけが半分終わる頃にしょこら氏到着。
その後すちんぐれさんもやってきて、この日は3人での練習となりました。
しょこら氏がJAPAN大会に向けて気合い入れて計測練習したいとの話を聞いていたのでさっそく計測コースを作るのかな?
と思っていたのですが、とりあえず最初は基礎練をしたいとのことで、8本パイロンを置いて基礎練を軽く行った後に
計測コースを設営しました。
そんな今回のお品書きはこちら。
三人共?右下で(´ε`;)ウーン…
という感じ(笑)
昨年のKPR杯でみたことあるようなっていうセクションなのですが、
1ヒート目はここで全員がミスコースするという珍事が発生\(^o^)/
2H目、泣きの3H目は無事走り切れましたが、それ以降の走り込みでもミスコースが発生しまくるという…
久々に覚えることに辛さを覚えるコースとなりましたw
2ヒート目のリザルトとしては
すちんぐれ 1’27’66(121.23%)
しょこら 1’23’15(112.43%)
kota 1’22’51(111.56%)
0.64秒差と辛くも勝利!\(^o^)/
泣きの3ヒート目は
すちんぐれ 1’26’35(116.75%)
しょこら 1’22’18(111.11%)
kota 1’20’69(109.10%)
1.49秒差つけて勝利!\(^o^)/
比較がこちら
そして、走り込みは
しょこら 1’21’11(109.67%)
kota 1’19’14(107.00%)
さらに差を広げて1.97秒差つけて勝利!\(^o^)/
比較がこちら。
※タイム比は自分の走り込みタイムを107%として算出しました。
…18秒台にいれれそうだったことを考えるとちょっと甘いタイム比かなぁとも思いますが今回はこんな感じで。
2ヒート目まではセッティングも何も触らずに走っていたのですが、そういえばへなちょこにいった時に若干いじったセッティングを戻すのを忘れてたww
と思って戻して走ったのが3ヒート目以降。
こうしてタイムで比較してみると、やっぱり水門ではこっちがセッティングとしては正解なんじゃないかなぁと思います。
今回のコースは覚えにくさもけっこうあれなんですが、ライン取りもけっこう気を使いました。
大きく入っていくか、小さく入ってワイドにでるかを要所要所で考えながら走らないと行けない感じだったのでつながりを意識して走る必要がありました。
走り込めば18秒台にいれれるかなぁという感触が残った走り込みだったのですが、前後輪通過のフリーターンが下手くそだったなぁという反省。
へなちょこの転倒はやっぱりタイヤを変えたのが大きな原因だったのも判り、やっぱりスパコルは楽しいなぁと改めて感じました。
しょこら氏がリアサスを変えてなかなか調子がいいようで、そろそろC1タイムも出せそうになってきたんじゃないかなぁと思います。
色々と試行錯誤してるようなので、生暖かく何も言わず静観していようと思います(笑)
すちんぐれさんはキャブ回りでまだトラブっているようで、VTZのキャブを付け替えてみようかと画策中らしいのでうまくいくことを祈っております(^q^)
そんな感じで18時くらいまで走って撤収して解散しました。
日曜日は夜勤なので、走れませんが
来週末9月30日~10月1日はキョウセイオールナイトが行われるので参加しようと思っています。
もし参加される方がいたらよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
コメント