2017-06-24 KPR杯前日練習会 in ちくさ高原

空梅雨で大変なんです。

なんていう天気予報を聞きつつ、これなら週末も大丈夫かなーと期待していた…

そんな期待を裏切るような空梅雨を取り戻すような週末からの全国的に雨マークラッシュ(泣)

これはあかんやつや…と週中から絶望し、、前日連で履き替えるほど走ることもないだろうと本番タイヤに行く前から換装しました^^;

そんな感じで、今回はKPR杯Rd.1に参加してきました。

今回のKPR杯はこれまで使っていた琵琶湖バレイが借りれなくなってしまったということで、兵庫県と岡山県の県境近くにある”ちくさ高原”にて開催されました。

このちくさ高原は漫画”MOTOジム!”の聖地です(*´∀`*)
http://plus.comico.jp/manga/challenge/258/

作者のばどみゅーみんさんも参加されていて、ちくさ高原についてあれこれ伺うことができました。

聖地巡礼ぽいこともしたかったのでそれっぽい写真をパシャリ。

イメージ 1

こんなアングルがあったようななかったような…?(;´∀`)

ちくさ高原は冬場はスキー場となっていて、その駐車場をオフシーズンにお借りしているそうです。

広さ的にはKrispの4輪コース並みに広いのかな?という印象。

路面としては、荒れて割れてる部分あり、細かめな砂と砂利が混じったようなのが大量といった感じでした(;・∀・)

今回は前日練習もあるということで、夜勤明けに仮眠をとってから下道で6時間くらいかけて会場に向かって朝7時頃に到着したので走行前の掃除をお手伝いしてました。

持ち寄りのブロアーを集め7台くらいで分担してブロアーをかけて、飛ばしきれないくらい溜まってくるのでそれをちりとり部隊がかき集めて捨ててということを繰り返しましたが、広いこともあってなかなか終わらないくらいすごい量の砂でした(;´Д`)

前日連は9時半スタートで、関西パイロン練習会方式の3班分けのトレイン、計測コース、8の字に20分区切りでの練習となりました。

自分はというと、、夜勤明けからろくに仮眠とらずにそのまま走ってきて寝不足で眼は開いてても身体がついてこない感じだったので午前中は装備も着ずにダラダラしてました(;´∀`)

午後からは体調も戻ってきたので、走行開始。

走ってみるとなんかいつもみたいに走れない(;・∀・)

おかしいなぁ…と思いつつ計測コースを走ってみるとやっぱり遅い。

なんで??と思いつつ、原因を探っていると…どうやらアイドリングが下がっている模様。

というよりも、全体的にエンジンが吹けずパワーが落ちてる感じで開け始めからのトルクが薄くなってしまって回転がいつも通りできなくなっている模様。

それもそのはずで、このちくさ高原…標高900m近くあるそうです(;´Д`)

カップ麺を下のコンビニで買ってくると上だとポンポンに膨らむくらいに気圧が違ってました。

燃調をいじるか、アイドリングを触るかかなーと思ったので触りやすいアイドリングの方で普段と同じよりちょっと高いくらいにセットしてみると走りやすくなって

計測コースのタイムも普段同じくらいのタイムの人と似たタイムまで出すことができました。

そして、今回の前日練習会の目玉イベント!

つな講習を受けてきました!(∩´∀`)∩ワーイ

一度受けた事はあるのですが、それ以降受けたことがなかったので二度目の参加となります。

内容としては、基本一緒なのですが今回はシード選手組の枠に入ったのでシード選手向け?な内容になってたかと思います。

Lesson1
4本パイロンを置いてトライカーナのような大きな8の字で進入大きく出口でパイロンに寄せ、目線を先へ持っていく練習

Lesson2
2本パイロンを使って8の字。ここも大きく入って小さく出るを基本に。
膝を使ってバイクを抑えてぐーっと抑え込んでからフロントブレーキをかけて向きを一気に変えて立ち上がりに持っていく練習。途中ガッツくらいまで幅を狭くしたりしてフロントの切れるタイミングとライン取りを合わせる

Lesson3
4本パイロンを使って時折回転を交えていく練習。

の三段階。

学んだことまとめると…
・Lesson1の時にリアブレーキを踏みすぎているということで、リアブレーキを減らしてその分膝でしっかりバイクを抑えてフロントブレーキをしっかりかける→路面荒れててすっ飛ぶ(笑)
・Lesson1の時にLesson2のアドバイスをもらったのでLesson2の時は路面を掃除してからだったのですっ飛んだくらいブレーキをかけても安心してフロントブレーキで曲げる感触を掴む。抑え込んで入ればブレーキもアクセルも安心していける。
・Lesson3では回転の時にいつもの首振りの癖を残したままだと膝で抑えてフロントブレーキをかけることで切れ込みが速いのに対応できずフロントの荷重が逃げて転倒。ペースを落としてもいいから回転中パイロンをみるように指摘を受けました。するとペースは落としてる割に回転に安定感が出たような感触。

今回のつな講習はキヨさん、マロさん、ポストンさんと一緒の組でやっていたのですが、キヨさん、マロさんはフロントブレーキを普段あまり使っていないとのことでミニバイクってそんな感じなんかぁと知りました(^q^)

速い人が正解ではあるジムカーナなので、なんとも言えない感じですが今回のことから考えると

・リアブレーキを多用できる人はオーバルなどが速くどちらかといえばサーキット寄りな走り方
・フロントブレーキを多用できるタイプの人は切返しが速くジムカーナのようなコテコテしたセクションで速い走り方

なのかなと。

あくまでC2のへっぽこライダーの分析なので無粋な突っ込みは期待してません(笑)

ちなみに、この時のすっ飛んだ時のダメージでライトケースバッキバキに割れてました☆

イメージ 3

そんな感じで、この前日練習会の一番の目的を果たしてからはあまり走らずタイヤを温存。して学んだことをメモしてまとめてました。

路面状態は、朝にブロアーをかけていても荒れた部分からどんどん路面が剥がれて砂利になって浮いてくる感じで何度も途中でブロアーをかけてくれていましたが…

16時に走行終了となって、それからもブロアーをかけたのですが朝と同じくらい砂が浮いていて18時過ぎるくらいまでかけていました(;´Д`)

18時過ぎから雨が降り始めたので掃除は終了で撤収となりました。

今回ほとんどの人が車中泊するという感じで聞いていたのですが、コテージが近くにあるということで貸し切って自走組含め泊まるような流れになっていました。

自分も車中泊の予定だったのですが、関西ヒヨコ組の面々と関東から遠征してきてくれたエマさんがちょっと離れたところのコテージでバーベキューをするということだったので、お邪魔することにしました。

イメージ 2

お泊りもできるということだったので、そのままお世話になりました(*´∀`*)

ジムカーナ談義はたぶん止まらず12時近くまで話しまくり、呑みまくり、電池切れになる人もでてきた所でお開きとなってみんなで雑魚寝してぐっすり寝ることが出来ました(^q^)

そんな感じで…次回、波乱の大会当日!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました