2016-09-17~18 キョウセイオールナイト

スパーダにもボチボチ乗れるようになってきて練習したい欲で悶々として一週間を過ごしてからの三連休…

今週はキョウセイ交通大学で行われたキョウセイオールナイトへ行ってきました。

キョウセイオールナイトは毎年一回は開催しているイベントで、お昼から次の日のお昼までのオールナイト練習会です。

昨年はその存在を知らず休みをとれる余裕もなかったのでいけなかったのですが、今年は休みをとらなくても余裕でいけるので参加してきました(笑)

今年は日程的に関東ではダンロップ杯が行われていたり、天候的には台風が接近してきて週間予報でずっと雨予報だったりで参加人数は少ないだろうなぁという見込みでした。

今年のキョウセイオールナイトは当日受付だったので、天気をみていくかどうかを決めることができたので、自走で参加を考えていた人もいくかどうかをかなり悩んでいた人も多かったようです。

キョウセイオールナイトの特徴としては、ナイター設備をつかった夜間走行が楽しめるというところ。

クリアシールドを持参してきて下さいという告知があるので、久しぶりにクリアシールドを引っ張り出していきました。

そして、なんといっても会場でお泊りができるところ!

テント・車中泊OKなので、夜は宴会が行われるわけです(*´∀`*)

これはいくしかないな!ってことで行ってきました!

行く前にこーへーさんやおかー氏とTwitterで連絡をとってテント村を作ろうか的な感じの話をしていたので現地合流できるようにしていたのですが、おかー氏は遅れるということで、こーへーさんと現地合流して12時頃に会場入り。

12時半から受付開始だったのですが、テント村付近も満車ってこともなくほどほどに空いてる感じでした。

準備をして受付すませてミーティングに出て、なんやらしてるうちに西・東混合のテント村が形成されていきました(*´∀`*)

テント村を作ることが本来の目的ではない(?)ので、今回の練習会について。

コースはフルコースで、A・B・C・Dの4つのコースが設営されていて、A・B・Cコースはスラロームコースで時間区切りで初心者クラスが移動していく感じになっていて、Dコースは計測コースとなっていて事務屋さんが主に走るって感じになっていました。

Dコースのレイアウトはこんな感じ。

イメージ 2

ん?なんかみたことある…ってか走ったことある?( ゚д゚)?

ブログを見直してみると走ってました\(^o^)/

http://blogs.yahoo.co.jp/n_a_kota2000/37168945.html

細かいレイアウトは違ってそうですが、成長の具合を確かめるチャンスヾ(*´∀`*)ノ

幸い雨も降らず路面はドライだったので、ウォームアップをしたらアタック開始!

左足の怪我もあるので、左旋回では無茶はせず、転けないようにしつつ体の軸をぶらさない練習の成果を確かめていきます。

以前走ったときよりも、小さい四角・三角のセクションはフロントが暴れて急に切れ込むってことは少なくなった気はするものの、左旋回で無理できないこともあってイマイチ攻めきれない感じ(´・ω・`)

ベストタイムは1’27’671

動画は撮っていなかったのでないのですが、
前回のベストタイムが1’36’030だったことを考えると…これほんとに同じコース?って疑うレベル。

前回の時に114%くらいだったみたいなことを書いてるのでこれがほんとに同じコースなら…

なんて淡い希望はO川さんのトップタイム1´15´862によって叩き潰されました(笑)

115%が1´27´241になるので、115%台ではあるもののC2タイム残せず(´・ω・`)

なんとか115%切れないもんかなぁー・・・と躍起になって暗くなってきても走り込んでみましたが結局切れませんでした(´・ω・`)

タイムアタック自体は残念な感じでしたが、会場をうろついているとVTRに乗っているしゅうさん、メロン。さんと試乗会をすることにヾ(*´∀`*)ノ

乗り比べてみるとそれぞれセッティングの方向が違っていて、それぞれの好みが垣間見えました。

エンジン回りには特別手を入れるところがないVTエンジンなので、基本的に足回りとポジションの比較になるのですが、足回りについてはそこまで差を感じませんでしたがポジションはそれぞれ違うもんだなぁと思いました。

VTRとスパーダを比べてみると、エンジンの特性としてやっぱりVTRの方がジムカーナには向いてるのかなぁと感じました。

低速からトルクがフラットに出てくる感じなので、脱出時の開け始めでスパーダよりも前に進んでいく感じがしましたね(;・∀・)

ただ、スパーダも決して悪いわけではなくて高回転域でVTRよりもちょっぴり回ってパワーも落ちないのでアケアケコースではメリットになるのかなと思いました。

足回りについてはそれぞれノーマルではないので比較しようがないですが、特別劣っている感じはしませんでした。

スペック上でのアドバンテージとしては、馬力もですがホイールベースの長さが違っているようで、スパーダは1380mm、VTRは1410mmと違っています。

あまりそういったスペックを気にしたことがなかったのですが、リアサスの取り付けがスパーダはリンク式なので、短くすることができているのではないかな?という結論にいたりました。

ジムカーナをする上でホイールベースの短さはタイムに直結する部分なので、スイングアームをカットして詰める方や、そこまでしないにしてもチェーンをギリギリまで詰めたりします。

自分はまだそこまでしていなかったのですが、VTRとの差をつけるためにもやってみようと思います。

試乗会をしている際にHELLION氏もきていたので、3台とも乗ってもらいました。
HELLION氏いわくスパーダが一番エンジンが重い!って酷評でした(ノД`)

まぁそりゃそうだけどそこまで…?って思いつつも、たしかにVTRと比較してみるともうちょっとなんとかできるかも…?

どん付きが気になってちょっと濃い目にしていたのが原因で吹け上がりが重くなってしまっていたのかなぁという心当たりがあったので、ピットに戻ってキャブセッティングを見直してみました。

といってもパイロットスクリューと昇圧回路の部分をいじったくらいなのですが、14Vに安定させて、パイロットスクリューを1回転戻しにしてみました。

自分の感触としては良くなった感じ。

HELLION氏に再び乗ってもらうと、「ましになったと思います。」との評価(´・ω・`)

VTRと比較してどうこうってよりは、GSX-R750と比較しちゃう部分もあるだろうしやれる部分としてはこんなもんなのでこんな感じで。(´・ω・`)マァコンナモンダヨ

そんなこんなしてる内に日も落ちてきて夜の部開始!

イメージ 1

ナイターのライトも点灯して、それでも見づらいところには工事現場にあるようなバルーンタイプの照明がつけられライトなしでもそれなりにみえる感じになりました。

ナイトランは今回初めての体験だったのですが…まぁ見えないww(笑)

ナイター設備のおかげで全く見えないってことはないんですが、日中と比べると路面の状態が掴みづらく、次のパイロンも見えづらいので距離感も掴みにくかったです(;・∀・)

路面温度も下がってきて8時くらいまではアタックを繰り返してましたが、タイムを縮めることはできませんでした(´・ω・`)

もうそろそろいいかなーって頃合いに、お風呂に行っていたおかー氏・たまきちゃんが帰ってきて宴会の準備を始めたのでお手伝いしつつ自分も準備をし始めると続々と近くに停めていた組で宴会の準備を始めて宴会開始ヾ(*´∀`*)ノ

こーへーさん・メロン。さん・MIYAさん・おかー氏・たまきちゃん・ローズさん・HELLION氏・miyataさんと西・東混合の楽しい宴会になりました(*´∀`*)

12時まで走行OKだったのでとりあえず飲むつもりはなかったのですが、MIYAさんが美味しいワインを持ってきてしまったので仕方なく飲んじゃいました(笑)

そこからはダラダラ呑みつつバイク談義やらなにやらお話をしていました。

その中で、自分の弱点について教えて頂いたことがあったので呑みながらもメモに残しておきました。

呑んでる時の情報なので、間違えてるところもあるかもですが一応ログとして書き残しておくと

・全体的に運転が雑。
・ブレーキング、荷重のかけ方が急なせいでお釣りがでてしまってる
・進入でガツッと入るのでなくスーッと入れるようにライン取り、ブレーキングを意識する
・切り返しでもガツガツ走るんじゃなくて、サスを暴れさせないように
・進入ラインを大きく脱出で開けていけるように。初めは大きくラインをとってタイムが落ちたとしても、それはラインに対してスピードを乗せきれていないと割り切る
・目線の送りを速く
・ガッと切れ込んでしまうような乗り方は雑な証拠
・回転は膨らまないようにアクセル開けるのを我慢
・Fブレーキを何段階かで使い分け、Fフォークの沈みを調整する
・進入・クリップ・リリースでFブレーキの強さをスー…ぎゅう…スーっと丁寧に使う
・もっと奥までブレーキを残す
・ブレーキングで沈んだサスが戻ってくるピッチングを利用してリアに荷重を移してアクセルを開けていく
・切れ込んでくるハンドルは無理に押さえ込むのではなく、アクセルをあけて戻す
・頭の軸がぶれないように
・リアスイングアームのタレ角が増えると駆動力が増すのでアイドリングを下げる
・腹筋よりも背筋の方を使う
・下半身使わないけどシートにドカッと座ってシートに荷重をかけている
・加減速の時にニーグリップ
・寝かし込む時はニーグリップは邪魔になる
・股関節は柔らかく
・回転の時は前側に座ったほうがフロント荷重を増やせる

自分の強みとしては
・切り返しが速いところ、フルバンクで突っ込む根性
課題としては
・オフセットスラローム、回転の進入を特に丁寧にするように気をつける。

といった感じだったと思います。

こーへー先生ほんとありがとうございますm(_ _)m

意識していた部分、意識できていなかった部分、知らなかった知識などなど色んな話ができて非常に参考になりました(*´∀`*)

今回のでC1に向けての課題がいっぱい見えてきた気がします。下手するとC2を目指していた時よりも課題がいっぱい…

これだからジムカーナ楽しいんですよね!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

課題がわからず闇雲にやってる時よりも、次はこれを身につけよう!って方がモチベーションも上がるってもんです!

明日から早速やったるでー!!(`・ω・´)

そんな感じで、車中泊にて一泊して翌日。

イメージ 3

土砂降りやん\(^o^)/

雨音で目を覚まし、うわー…って感じで準備もせずダラダラと朝ごはんを食べてました(´・ω・`)

雨雲ズームレーダーをみていると時々止むみたいな感じだったので一応準備を整えてみると、雨も止んでハーフウェットくらいの路面まで回復!

早速走ってみるも…転けたらまずいので無理できず、ベストタイム1´38´79に終わりました(´・ω・`)

でも、ライン取りやブレーキングを試すにはいい練習になりました。

程々に走って休憩していると、再び土砂降りに…

降ったり止んだり土砂降りになったり…(-_-;)

11時半に走行終了となる予定だったのですが、片付ける時に土砂降りは辛いので9時頃には撤収準備を始めました。

積み込みが終わってから雨が止んだりもしましたが、土砂降りになったりもして結局二日目はドライになることはありませんでした(´・ω・`)

他の参加者の方もほとんど走らずに、撤収作業までダラダラと雑談して一部の人だけが走っていたような感じでした。

走行時間終了後、パイロン撤収を残っている人で行ってキョウセイオールナイト終了となりました。

例年と比べると少なめの参加人数みたいでしたが、その分タイムアタックもガンガンできて走りごたえのある二日間でした。

そして、色んな人とお話できたことで貴重な情報収集もできました。

また来年も参加できたら参加しようと思います(`・ω・´)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました